
コメント

ユリナ
元歯科勤務です!
どんなにお母さんが頑張って歯磨きしても、虫歯になる子はなります😱
逆に割と適当なお母さんでも、ならない子はならないです。
お子さんの歯質かな。。。
見つけた時はショックですよね😔💦
虫歯の程度にもよりますが、治療が出来る子は削って詰め物しますし、出来ない子は進行止めとしてフッ素塗布だけで終わる子もいますよ👍

みみり
うちの子もあります!
結構前から…前歯です。
何件も回りましたが、ケアができてて進行も止まってるので治療はなしできてます。
見た目をよくしてくれるところも探せばあります!
食べた後に水お茶で流す、歯磨きにはフロス、フッ素、MIペーストしてます!
-
えむ
今通ってる病院は
削るとかの治療はせず
進行止めのお薬だけ塗ってくれる感じです!
田舎なのでなかなかいい病院ありません😔- 9月2日

油淋鶏の極み
削るのが必要な虫歯ですか??
うちの子も奥歯の生え際がエナメル質形成不全で、ちょっと溶けかかってますが、2年経ってても悪化してないので、特に治療はしてないです。
エナメル質形成不全自体は1歳9ヶ月の時に分かりました!
今経過と検診で通ってる歯医者では、削らなくてはいけなくなった場合は、ラバーダムを使用して、削って詰め物をすると聞きました🙌
-
えむ
削んなきゃない
とは言われてません。
初期ですと言われました。
ただ、私も虫歯が無いので
どの程度で削るのがあるのか分からなくて💦
虫歯=削るイメージだったので💦
今の所初期なので進行抑える薬だけ塗ってもらってます- 9月2日

ママ
上の子、2歳で虫歯になりました😭
奥歯の上に黒い点が😭
程度によりますが、うちは進行止めの薬を3ヶ月に一度塗りに行きながら、抜けるの待ちです。8歳になった今もです。
-
えむ
うちの子と一緒です。
削れないから進行止めの薬塗って、抜けるの待ちです。
昨日なんですが、
歯磨きで取れない奥歯の点を診てもらったら虫歯だったらしく、進行止めの
お薬塗ったらそこの奥歯の溝ほぼ全体黒くなって💦
隠れ虫歯だったらしいです💦- 9月2日
えむ
奥歯に歯磨きでも取れない
茶色い小さい点があり、
歯医者行ったら虫歯だと。
進行を抑える薬を塗ってもらい
次の日には黒くなると言われ本当に黒くなってました。
ただ、点だけじゃなく、溝まで黒くなってました。
目には見えない虫歯も薬に反応して黒くなってたみたいです。
削る治療はしないんですか?
と聞いたら、
うちでは小さい子には削りはしないで、進行止める薬だけと言われました。
なぜなら音などで怖がって、後々歯医者を怖がって虫歯の早期発見が出来なくなるからみたいです。
この奥歯が抜けるまで、虫歯のまま共存しなきゃいけないみたいです。