※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がおむつをずらしておしっこする悩みがあります。同じ経験の方、どう対処したか教えてください。

おむつをずらしておしっこします😭
もーほんとやめてほしいです😢
まだ1歳3ヶ月なので話も通じません。
気がついたらおむつを下にずらしておちんちんを出しておしっこしてます💦
おしっこしてなくてもおちんちんを出してる時多いです😭
同じような方どうやったら治りましたか😣

コメント

おもち

息子にもそのような時期がありました!よく見てみるとちんちんの先っぽの方が赤くなっていたり、本人が気にしていたりしたのでオムツに擦れてや、尿後滲みて痛かったのかな?と思い、皮膚科で薬を出してもらい塗り出したらオムツから出さないようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    しっかり観察してなかったので今見てみましたが、赤くはなってないようです😣💦でももしかすると夏なので蒸れてかゆかったり痛かったりするのかもしれません💦もうすぐ予防接種なのでその時に見てもらうことにします😊ありがとうございました❣️

    • 9月2日
🕊

肌着着せてて服着ててもやっちゃう感じですか?
うちの子もそんな感じだったのでロンパースタイプの肌着着せてたら出したくでも出せないのでやらなくなりました!

  • ママリ

    ママリ

    ロンパースじゃない肌着着てるので、ロンパースにしてみます😭❣️
    ありがとうございました!めっちゃ参考になりました!

    • 9月2日
まぬーる

トイトレしちゃったらどうでしょうか!おしっこが出る瞬間がわかるということですよね。

補助便座に座らせるといいかも。あと、服は肌着の上からきちんと着てるんですよね?着てくださいね!

  • ママリ

    ママリ

    トイトレまだ先かと思ってました!おむつ触ってたらトイレ連れて行ってみます😊❣️
    肌着はロンパースタイプじゃなくてちょっと長いタンクトップ着てたので、ロンパースにしてみます☺️ありがとうございました!

    • 9月2日
deleted user

うちの子は自分の🐘を出したくてしたがおむいちだとオムツに手を突っ込んで触ります😭

なので、ズボンを履かせるらなりロンパースにしてます😱

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😭うちの子はズボン履いててもズボンごと下げてます😂
    肌着をロンパースにしてみます!ありがとうございました✨

    • 9月2日