※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬねなっち
住まい

約一年で購入したマンションを売ることになりました。近隣トラブルなの…

約一年で購入したマンションを売ることになりました。
近隣トラブルなので、致し方ないのはわかっていますが、この家でやりたかったこと、たくさんあったなぁ。
眺望めちゃくちゃいいから、コロナじゃなかったら、近くの花火大会貸切で見れただろうなぁ。子どもに見せてあげたかったなぁ。
この家に引っ越して、すぐトラブルに巻き込まれて(しかも子供の誕生日に)、子どもに我慢させ続けた日々でした。それからコロナ禍にもなり、家が安息の地ではなくなり、辛い日々でした。
今回の件で本来なら使わなくていいお金も使いましたし(50万円近く)今後も仲介手数料や残債などで貯金が減ります。

次の家では家族みんなが楽しく過ごせるように、家探し頑張ろうと思います。

質問ではなく、ただ書きたかったので。

コメント

はじめてのままりさん

悲しいですね😭
引越しするまでの近隣トラブルってなんですか⁇💦
↑答えにくかったら大丈夫です‼︎

私も家を建てたのですが、裏の家の方が敷地を跨いでいつもゴミ捨てに行ったり、窓を開けていたらそこから声をかけてきたりするのでいずれ近隣トラブルになりかねないなぁ〜と感じています😭

おばあさんなので老い先短いと思うし我慢すればいいだけなんですがね…😢

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます!
    騒音トラブルなんです…🥲
    下の階から毎週直接訪問されてクレーム、挙句の果てにはマンション共有部で怒鳴られました。
    その方の家族が入院したのもうちのせい、入院費請求!とかわけわからないこと言われて、騒音測定も提案しましたが、測定して問題ない数値でもうちはうるさいと思うのだからこれは騒音だ!と。
    コロナ禍もあり、私がメンタル的に病んでしまい(今は元気にしてますが)子どもが少しでも足音たてたり小走りすると怒鳴りつけてしまって。本当に辛かったです。

    家のストレスって本当に嫌ですよね🥲我慢すればいいが続くと本当に病んでしまうので気をつけてください。
    はじめてのママリさんのところのおばあさんが、はやくやめてくれるように祈ってます🙏

    • 9月2日
みぃ

うちもです!
中古マンション購入後、いざ住み始めたら下の階のやつが、いちいちインターホン鳴らしに来て、足音がうるさい!とか、しまいには、不規則勤務で夜中帰宅の旦那が風呂に入れば音がうるさい。生活音にまで文句つけてくるようになり、管理会社、不動産会社含め我が家の騒音を計測。まったく問題なしでした。 それでも、今度は下の階のやつは、棒みたいなものでドンドン!と突付いてきたので、もうわたしブチギレ
こんな変なやつらの上に住んで一生暮らしていくかと思ったら頭おかしくなりそうで…
引っ越しました。
物件はすぐに売れ、いまは戸建てに快適に暮らしています。
住んでみないと隣人、近所のことなんてわかりませんよね。

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    似たような境遇ですー!🥲ほんと、直接来るのやめてほしいです…
    うちも管理会社と測定の提案したのですが
    測定したところで、うちが騒音だと思えば騒音だ!と怒鳴りつけられました。

    うちもつぎは戸建てでのんびり過ごしたいと思いますー!
    お互い大変でしたね💦

    • 9月2日
  • みぃ

    みぃ

    新築マンションですか?
    マンションといえども、共同住宅。それはわかってはいたんですけど、あんなに変な奴らの上に住んでるかと思ったらおかしくなりそうで。
    新婚の私達が気に入らなかったんだと思います。

    • 9月2日
  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    マンションは中古ですー!
    リノベーションして入ったので、本当に悔しいです。
    結局は言ったもん勝ちなんだなぁと思いました。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません。
    それ怖いですね😿

    新築か築浅7年くらいまでで考えてますが、騒音って、、うえの足音そんな聞こえちゃう分譲マンションだったと言うことでしょうか?😿
    それもも結構、築年数いってますか?🙌
    うち、いまも分譲マンション(賃貸)ですが騒音ないのですよね。。

    • 2月17日
  • みぃ

    みぃ

    我が家は築何十年のマンションだったので。

    • 2月17日
アース

せっかくご家族で気に入って購入したマンションだったのに悲しいですね😔

花火も綺麗に見えるマンションだったのですね!
きっとお子さん喜んだでしょうね💦

ですが近隣トラブルでご家族みんながストレスを抱えて暮らすことよりも新たな場所でストレスフリーで暮らすほうが絶対に幸せです😌
次のお家では絶対に楽しく過ごせるはずです!
そう祈っています💓

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントくださってありがとうございます😊
    ほんとですね、次の家で楽しく過ごせるように頑張ります✨
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
ちゃんはな

ご近所って住んでみないと分からないから本当、当たり外れありますよね🥺
次こそは家族みんなが安らげるお家に住めますように🥺

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます!
    まさか、こんなことになるなんて一年前は思いもしませんでした。
    お隣さんもとってもいい人で、すごくいい環境なんですが🥲私の怒鳴り声が聞こえた時は、大丈夫?全然ドンドンとか聞こえないよ?って言ってくれたりする人たちでした。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

すごくよくわかります!!
読ませていただきましたが、うちも騒音トラブルに巻き込まれていて、下の階が苦情いいまくってきて、あまりひどいので警察までお世話になりました。
うちも引っ越し考えています。
学校もちかく、とてもいい立地なのでくやしいですが、敵が下に住んでると思うと嫌だし、顔もみたくないし。
辛いですよね😢
心穏やかに過ごせますように。

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます。
    はじめてのママリさん、大丈夫ですか?
    うちも警察にも行きました。逆恨みも怖いので、うちが引くことにしましたが、うちも立地がいいのとリノベーションも一部してたので悔しいです。
    はじめてのママリさんも、早く解決して心穏やかに過ごせることを願ってます。

    • 9月2日