※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の男の子を保育園に預け始め、慣らし中。子供が泣いて離れる瞬間に困惑し、優しく離れたが正しいか不安。同年齢の子供を預けた経験を教えて欲しい。

1歳8ヶ月の男の子を、保育園に預け始めました。今は慣らしです!

今日2日目だったんですが、教室までは泣かずに行けて、私と離れた瞬間ギャン泣きでした🤣

どう対応していいかわからなかったので、優しくするのだけはあかんなと思い、パッと離れて振り返らず帰りました。

こんな離れ方で良いのでしょうか?泣き声を背中に感じ、ごめんね😭という気持ちになりました。

また、みなさん同じくらいの年齢で預け始めたとき、お子さんは毎日泣いてましたか?また、どんな感じだったか教えてください😢

コメント

ちゃ

よしよしすると尚更寂しくなるしサッと離れてくれた方が保育士もありがたいです😂

みいも

1〜2ヶ月はそんな感じでしたよ。ずっとそばにいるとそばにいるのになんで助けてくれないの?となるのでサッとはなれます。
夜泣きがしばらく始まりました。
たくさん吸収して頭が容量オーバーになってしまうためです。
初めて預けた時は泣きがすごくて後ろ髪引かれる思いで預けました。
なんだかんだ楽しんでたりしてますので、迎えにきたらぎゅっと抱きしめてあげて、車の中で、どうだった?何して遊んだの?など毎日聞いてました🥰
寝る前にも〜したんだねと復唱してあげたり、楽しかったのねなど話してると私は今日楽しかったんだ。と頭の整理もできてる感じでよかったですよ🥰

3人ママ☆

長男も次男も1歳8ヶ月で保育園通いだしましたが、泣いても振り返らずさっと居なかなった方がいいですよ😊先生にもそう言われました😃💡
慣れる日数はその子によりますが、次男(ワンパクで元気)は早くて10日目には泣かずにバイバイ✋してました👀給食もおかわりするほどでした🍴
反対に長男(気弱な性格)は1ヶ月は泣いてましたし、保育園でお茶もなかなか飲まなくて、長男の慣らし保育はなかなか大変でした😭

なひまま

泣いてても抱っこし直すとかはしないですが、行ってきます。は言ってました😊