※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お仕事

シングルマザーが保育園で働く中で、子供の病気で休むことがあり、リーダーから体調管理は仕事の一部だと叱責される状況で、ストレスを感じています。また、リーダーの態度や職場の状況にも不満があり、相談する時間もない状況です。

シングルマザーで2歳の男の子を育てています。
保育園の給食室で3時間パートを8ヶ月していますが、最近おかしいと思う所があるので相談させて下さい。
この8ヶ月仕事をしていてどうしても息子が熱を出したり息子の病気を貰ったりで仕事を休まざるを得ない状況でリーダーから「私が前勤めていた保育園の園長から体調管理は仕事の内だと叱られた事がある。あなたも体調管理は仕事の内だから気をつけなさい。」と言われました。
どうしても腑に落ちません。
リーダーは結婚はしてるが子供はいない様で、私としては休みたくないけど息子もしくは自分の熱が下がってから1日熱がない日を作らなければならず、出勤したくても出勤できないしどんなに気をつけても移ってしまうしそもそもシングルマザーと知った上で言ってくるのがカチンときてしまいます。実家に頼る事もできますが母も仕事があるので熱が出る度に預ける事はできず、職場では嫌味を言われお手上げ状態です。
午前は保育園の給食室で3時間、午後は車の部品の組み付けの仕事を3時間、帰宅して息子が寝てから内職もしていて寝る時間も遅くなり免疫力も下がっていると感じていますがどれかを辞める事もできずただストレスが溜まります。
挙げ句の果てに「そんなに休む日が多いなら自分で代わりの人を探したら」とも言われました。
保育園では欠員の補充のための人員もいます。
ですがリーダーは欠員の補充で来る人が仕事が遅くて使えないから嫌だとも言っており、困ってもいます。
私の他にもう1人給食室で働いている人がいますがその人にだけ怒鳴ったり、作業台を叩いて大きな音を出したりもするので毎日またあの人に怒鳴るのではと思うと仕事にも行きたくなくなってしまっています...。
園長に相談したくても朝は8時半からですが8時10分には仕事に取り掛かり、11時半に終わったらすぐ次の仕事にも行かなければならないため相談する時間もありません...。
これってパワハラ?と思う様にもなってきている状態です。

文章が乱れていて読みにくいかも知れませんがアドバイスでも頂けたらと思います。

コメント

こけこっこー

怒鳴ったり大きな音を出している証拠?みたいなの取れませんかね?

  • ゆき

    ゆき

    衛生上携帯電話はロッカーにしまいますが、ズボンのポケットになら入れれますので録音なら可能です!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

すみません、私の子どもの頃の目線で書きました。
私はシングルではありませんのでその大変さは分かり合えませんが、お金がないのは分かります。2人とも資格ある仕事で正社員でも30万ありません。私の収入なくなると厳しいですが病気の時は休みます。
ちなみに保育園の栄養士です。
なんとなくその雰囲気も分かります。
理不尽に意地悪言う人、嫌味言う人、陰で言う人いますが自分が迷惑かけてるのは間違いないので感謝の気持ちは伝えています。 
で、そんな人達は暇なんです。することないからそんなことするんだと思うので話題を振ったらいいと思います。
一番いいのは職場の人に自分の状況を話すことです。昨日はイヤイヤ言ってご飯食べなかったとか朝もギャン泣きして無理矢理預けてきた。とか保育園で働いているからうちの息子も○歳児クラスの〇〇ちゃんくらいです。とか言ったら共感してもらえたりしますよ。
保育園が職場なので嫌でも子どもがごねてるところ見ると思いますから。
出席人数少ないときとかうちの子ども預けてる園でもRS流行ってますからそれでかもしれないですね。とかうちの子も今日機嫌悪かったから電話来るかも、、、。と会話したらいいと思います。

すみません。
うちの母が仕事仕事、急いで早く、いつもイライラしてばっかりだったのですが病気のときだけは側にいてくれたのが当時の私にとってはそれが愛情って思っていたので。
なのでそこを他に迷惑をかけて守るべきところ?って言うのが腑に落ちませんでした。
そこに救われた幼少期だったので。

  • ゆき

    ゆき

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    人それぞれ価値観が違う中ではじめてのママリ🔰さん
    と同じ様な職場で分かり合えて心強く感じました。
    職場では息子の話もします。
    嘱託職員さんは男の子は熱出しやすいから仕方ないよと優しい言葉をかけてくれるのでそれを支えに頑張ってます😭
    栄養士さんは月一でしか来園されないので相談できず...
    問題は業務士さんの方です...
    最近は嫌味を言われて話題が切れたら自分からは話さないようにしています💦
    親身になって頂いてとても感謝しています☺️

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます!
    業務士さんなら尚更働いてる人のケアをしてほしいですよね😅
    そのうちその人が子育てするときにゆきさんの気持ちが分かると思うので嫌味に負けずお互いにに頑張りましょう😊

    • 9月15日
  • ゆき

    ゆき

    もう半世紀生きてるので子育てはないですね...笑
    再来年には転勤するらしいのでもう少し頑張ります☺️

    • 9月15日
R

なんか色々同じ境遇がありとても共感しました💦
私はボイスレコーダーに録音して上の方に送りました。
私も辞めましたが問題の方も辞めました笑

  • ゆき

    ゆき

    問題の方だけどこか違う園に飛ばす方法があれば...と考えていますがなかなかいい案が思いつきません💦

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!!
私も栄養士でシングルマザーで働いてましたが休み多くて上司の人(既婚者子供なし)にめちゃくちゃ色々悪口言われそれ原因で仕事辞めて今もずっと調理関係の職種精神的にやられトラウマで働けません😰
めちゃくちゃ似ています💦
新しい仕事見つけたりもしくは他の2つの仕事で長く働くことできるのでしょうか?
あまり我慢して続けてもしんどくてストレス溜まるだけなので辞めた方がいい気もします、、💦

  • ゆき

    ゆき

    栄養士さんなんですね!
    月一で栄養士さん来園しますが調理だけで手一杯で相談する時間がなくもやもやです😫
    私が違う園に転園すれば良いのか再来年には問題の方が転園なのでそれまでの辛抱か...
    という感じで悩んでます💦

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

病児保育や病後児保育は利用されてないですか?
実家に預けるのが難しいのなら、そういった方法もあるかと思います。
何箇所か登録しておけば何処か入れるんじゃないかなと思います。

パワハラは、直接お話しするのではなく、まずはお手紙を渡されてはどうですか?

  • ゆき

    ゆき

    実家の近くに病児院はありますが知らない人に預けられる息子の事を考えると躊躇してしまいます💦
    お手紙を問題の方に渡すという事でしょうか?

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと違うかもですが、可愛い子には旅をさせろって言いますよね。
    可愛そうだからと過保護にするのではなく、色んな経験をさせたほうが見識が広がって良いんじゃないかなと思いますよ🤔
    それに、お休みをするとどうしても他の方に迷惑は掛かりますよね。
    お子さんが大切な気持ちは分かりますが、他に迷惑を掛けてまで守るべきところかな?と私はそんな感覚でいます。
    お手上げ状態という事ですが、まだまだ方法はあるのかなと思います。

    お手紙は直接本人ではなく、相談相手(園長)あてです。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    病気のときくらい子どもの側にいてあげるべきじゃないでしょうか❓
    迷惑はかけると思いますよ。後々文句言われたってまた一生懸命仕事頑張ったらいいじゃないんですか❓

    自分が子どもの頃、熱出したときはいつも冷たいイライラしてる母が仕事だったのに自分のために早く帰ってきてくれて隣で心配してくれてる姿を見て自分愛されているんだと認識できました。
    もし自分が病気で辛いときにいつもと違うとこに預けられたら子どもも心細いし悲しいと思います。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、良いですよ。
    ひとり親の方ですか?

    こうあるべきという表現は私はあまり好きではないですが、病気の時に一緒にいてあげたいと思う気持ちは分かりますよ。
    ですが、私もひとり親なので、父親であり母親であるという状況です。一人で二役をこなす必要があり、生計を1人で立てなければなりません。
    そんな中、子供がお熱を出す度に休みを取っていたら生活が成り立ちません。職場にも迷惑を掛けますし、迷惑を掛けるだけで済むならまだしも、首切りの対象となった場合、生計を維持するのが困難となります。そうなってしまっては2人で生活する事も困難となり、本末転倒な結果となります。
    折り合いの付け方は人それぞれかとは思いますが、例えば、側にいてあげたいと思うのであれば、毎回預けるのではなく月に◯回までは有給を使って(その為に有給は普段使わない)看病し、長引く若しくは何度も繰り返すのであれば病児保育などを利用するといった方法もあるかと思います。

    文句を言われても一生懸命仕事したらという事ですが、普段もおそらく一生懸命仕事をされているでしょうし、その一生懸命具合が他者と比較しずらい仕事であればその思いはなかなか伝わらないかなと思います。
    ハートフルで子育てに理解のある職場であれば、その思いを汲み取ってもらえるかもですが、そうではなさそうですし。
    文句言われても気にしない性格であれば良いですが、そうでもなさそうかなと思いました。
    であれば、と思い方法のひとつとして具体的な提案をしました。
    といっても、私は先に述べた通りこうすべきとは言いませんし、言ってないかと思います。
    お手上げ状態という事でしたので、ご自身では思いつかなかった考えを聞いて、それいいなって思えば試してみられたら良いと思います。

    あくまでも考え方ややり方を否定している訳ではありませんので、誤解なきようお願いします。

    • 9月14日
  • ゆき

    ゆき

    あらためて育児と仕事の両立について考え直す事ができそうです。
    何者にも屈しない精神で頑張ります👍

    • 9月14日