
コメント

ママリ
旦那、12時出勤、帰宅am5時
私常勤時短で9時〜5時
家出るの8時過ぎなのでほぼ旦那には子供たちも会えず完璧に週7ワンオペです👋
1人目からそうなのでもうなれてしまいましたが
とにかく疲れてどうしようもない時は夕飯もなにもかも手抜き!
ママが楽な育児が一番です🙆♀️
体調壊したら元も子もないので。
旦那のご飯とか作らなくていいのでそこだけは楽です。

💐
わたしと状況がかなり似ているのでコメントします!!
わたしも旦那と同業で、旦那の帰り遅いです。
わたしもどんなに頑張ってもフルタイムで復帰したら最短で19時前とかだと思います。
わたしも復帰は来年の予定です。
お金のことを考えるとフルタイムで復帰したいですが、厳しいかなと思っています。
時短で復帰して、いろいろと大丈夫そうならフルタイムにしようかなと思ってます。
-
しゅー
コメントありがとうございます!
やっぱり同業者だと働く時間も一緒でなかなかフルタイムはきついですよね😫
私も主人に私も正社員でいるのは難しいと思うと話してるのですが、嫌味しか言われず、最近毎日つらくて😫- 9月2日

POOH
うちも旦那さんとは同業者です。
主人には私の実家近くに家買って貰って、実家にお願いしますってお願いしてます。
代わりに老後は面倒見るからねって笑
しゅー
コメントありがとうございます!
あさみさんはすごいママさんですね!
しかも、お子さんお2人もいらっしゃるのに!
なんとか手抜きできる方法考えないとですね😅
ありがとうございます!
ママリ
私は身寄りがないので実家にも頼れず。
友達に話すとほぼシングルと一緒とよく言われます。
惣菜もガンガン使うし、毎日ガミガミ怒ることもあります😅
たまに本当きつくてしんど。。。ってなります。
結構前からこういう生活になるということは分かってて子供産んだので気合いで乗り切ってます😊
毎日反省しながら育児してますけど、いつか育児は終わりがくるので!
しゅー
そうなんですね!
ほんとにきつい中、毎日お疲れ様です!
ほんとに尊敬します!
今でもガミガミ怒っちゃってるのに、これから思いやられますが、やるしかないとなると、やれるのかもしれませんね😅
ママリ
しんどいきつい気持ちより子供が可愛いって気持ちがすこーしだけ勝つので。笑
だからなんとかやっていけます😆
両立は
とにかく頑張りすぎない、まずは自分が笑える育児を!!
完璧になんて出来ないし、他の家庭の育児と比べなくていいと思うので主さんも頑張ってください😊
しゅー
そうですね!
育休中も完璧にこなさなきゃが強すぎて参ってしまってる所もあるので、楽をすることも考えないとですね!
ありがとうございます🙇