※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の同僚が性格が悪くて毎日しんどい。年上の女性が悪口や愚痴を言ってきて困っている。自分を守るために猫をかぶっているが精神的に疲れている。辞めたいけど踏ん切りがつかない。

職場の同僚が性格が悪くて毎日しんどいです。。。
10個以上年上の女性ですが、自分のこと棚に上げてまぁ毎日同僚の悪口だったり色んな愚痴を言ってきます。。。
どう反応していいのか分からず困ります。
私には気さくに話してくれますがイライラされてるな〜とおもうことはあります。。。
私自身短気で家では性格がキツイですが、職場では怒ったことがなさそうな子だとおもわれているほど猫をかぶっています。元々人見知りなのもありますがその人に嫌われたら仕事しずらいので自分を守るため話を合わせてしまうようになりました💦
自分の意見は言えず、例えるならドラえもんのスネ夫みたいになってます。1番最低なタイプですよね。。
今まで色んな仕事をしてきましたがこんなにも性格悪い人にあったのは初めてです。今までが恵まれていたんだとおもいます。
仕事もですが、仕事よりも精神的に疲れます。
時給が高く保育園からすぐ近くで融通も効くので辞めたいけど中々踏ん切りがつきません。
こんなことで辞めたいなんておもう私って甘いんでしょうか。。

コメント

ひよこママ

人間関係が1番ややこしいので
甘いとは、おもいません!
むしろ合わない人がいると行きたくないのは当たり前だとおもいます😊!!
しんどいですよね〜。

たとえば時給500円下がって保育園から離れるのと今を天秤にかけて、それでも辞めたいと思うのであれば辞めればいいとおもいます✨

ゆきだるま⛄️

私は仕事内容より人間関係の方を重視してるので、全然甘いとは思わないです。

むしろ私はそれで退職します💦
人の漏らしてはいけない個人情報を共有しなきゃとか言って勝手に話してました🥲
休みを取りたいと言えば嫌な顔をされるし嫌味も言われるので……
それにムカついて色々口論になって辞めます!笑

人間関係の良い会社も沢山あります✨