※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の体調不良で急な休みも快く認められるが、暇で仕事が少ない。人間関係は良いが、やる気が出ない。仕事を変えるか、やめないか悩んでいる。

みなさんならどうしますか?
暇が苦痛です。
職場、人間関係は良いです。子供の体調不良の急な休みも快くお休みさせてもらっています。ただひまです。毎日、実働6時間のうちにしごとしてるのは2時間ぐらいです。
5月からはいり、最初は仕事ありますか?って聞いてましたが、最近はほんとにないと思うので聞いてません。やれる限り仕事みつけてやってますが、暇です。
先輩方もわたしよりすこし仕事量多いぐらいで暇な日は暇そうです。
わたしはパートですが、パートと社員できっちり仕事をんけられており、ほんとにやらされてもらえません。

仕事かえることかんがえますか?人間関係良いならやめない方がよいでしょうか?
仕事やめて、つぎみつけないと一歳と年少の子が保育園退園となるし。コロナで、先行き不安だし。
パート事務9時〜16時。週5勤務。土日祝やすみです。

コメント

👬

私なら今の所で働きながら
次を見つけますかね🧐
たしかに暇だと本当に本当辛いんですよね🥲
工場で社員として働いてますが
その日の出来高を達成してしまうと
パートさんは特にやることが無くなってしまうので必死に社員が仕事を見つけてくるか
後は帰ってもらったりもします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはりパートはとくにすることないですよね。

    • 9月1日
ママ

私も、2月に今の会社にパートで入って、始めは郵便出しや書類のコピーとかですぐ終わり暇の時はほんと暇で苦痛でした😖
同じく仕事変えたいなって思ってました!同じく何回かする事ありますか?って聞いてましたが、仕事の参考書とか今まで他の人が作ってる資料を見ながら、資料の作り方とかを勉強してたら、他の人が仕事を振ってくれたりお使いの雑用とか頼まれたりしてました💦
半年たった今、仕事を少しずつさせて貰えるようになり分からないながらもなんとかやってます💦先輩方も暇そうにしてるなら、仕事の勉強とかしたらだめですかね😅?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    仕事の勉強は資格の勉強ってことですか??

    • 9月1日
  • ママ

    ママ

    資格は取る予定はありませんが、今の仕事は無知で入ったので、仕事資料の作り方の参考書を読んだり過去の作成資料を見て、自分なりのマニュアルを作って、他の人に作ってと言われたら何度も聞く事がないようにまとめたりしてます😅

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今の会社ではそういうのは必要ではないっぽくて…🥲仕事つくるのも難しいですね、、、会社行きたくないですが、ほかに転職先見つからず、胃も痛いですが、明日もいきます。

    • 9月1日
  • ママ

    ママ

    わかります!入ってそんな期間たってないと本当何していいかわからないし、勝手に仕事やっちゃ行けないしなぁって思いながら過ごしてました😖今も、暇な時はよくありますよ😂保育園の事があると転職も悩みますよね😢わたしも、去年前の仕事を辞める時はどうしても保育園の事があってかなり悩みました😂
    他の方は暇な時は何してますか?

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話してます 笑笑
    あとはほんとに暇でもやんわーりやることちょっとはあるみたいな感じです 笑笑
    もうパワハラか!っていうぐらい、暇ですよ…
    保育園がなければたぶんやめてました…辛抱強くないので😂

    • 9月1日
  • ママ

    ママ

    わたしもです!入った頃は、こんな仕事させてもらえないなんて、いじめ??って思ってました😂無知のわたしが入ったので任せられる仕事もなかったし、パートだからでしょうけど😅
    今も暇が続くとそう思います😂
    定時になったらすぐ帰ってます😅💦時間になったから明日でいいよと言われ😅
    何度も辞めたいなぁって思ってましたが、子供の保育園があるので、何とか耐えて行ってるって感じですよね😖わたしは、子供幼稚園に変えました😅

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園にはお子さんが何歳の頃かえましたか?
    転職の可能性があるから変えましたか??

    • 9月2日
  • ママ

    ママ

    幼稚園は、今年の4月から転園して年長です!一年間だけ幼稚園ですね‼︎仕事やめたからです😖前の職場でストレスで体調が悪くなって5ヶ月くらい仕事休んでたんですが、保育園の退園の事ばかり気になって、幼稚園だったら退園とか悩まなくてやすめるのに、、と思いながら、転園しました☺️

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、一年間だけはお子さんの気持ちも考えられて複雑でしたよね。
    お子さんもあゅここさんも頑張られたと思います!素敵です

    • 9月3日
  • ママ

    ママ

    とっても複雑でした😖すぐ次の仕事を見つければ退園とか考えなくてよかったんですが、体調崩したのですぐ働く気持ちもなくて、、残り一年なのに自分が仕事辞めたのもあり園を変えなきゃいけないなんて😢って思ってましたけど、うちの子は幼稚園の方が人数も多くて仲良しの子もすぐ出来て、楽しい〜と喜んで行ってますよ😆保育園の時は、誰と遊んだ?と聞いても1人と聞くことがほとんだし、何より1歳の頃からの担任の先生の事を怒るから怖いとしょっちゅう言い行きたくないと言い出してたので💦

    • 9月3日