
専業主婦や育休中の方に質問です。旦那さんの仕事着の準備をしていますか?自分で用意していますか?私は育休中ですが、旦那の準備はしません。YouTubeで見た専業主婦が、着る順番を考えて仕事着を用意している様子に感心しました。
専業主婦または育休中の方に質問です!
旦那さんの朝の準備で、仕事着の用意ってしてますか?
旦那さん自分で用意してますか?
私自身は今は育休中ですが共働きなので、朝仕事行く時の準備は各々しています。
育休中の今も旦那の仕事着の準備なんてしません(笑)
たまたまYouTubeで専業主婦のルーティーンという動画を見たのですが、その人は旦那さんの仕事に着ていく作業着を朝準備していたのですが、その準備がすごいなと。
なぜなら、着る順番も考えて用意して置いてたので😅
シャツ、ズボン、上着の順で着るからその順番通りに置くと…
小物類も全てテーブルに置いて準備していたし…
ここまで尽くせるのってすごいなと思っていました。
- ゆずママ(2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みるくてぃー
気分に合わせて準備する時もあるけど、滅多にしません。
逆に仕事着も出さないから、こっちが洗濯するのに回収するってことは多々あります😅
仕事復帰したらしませんが!笑

退会ユーザー
えーめんどくさ。
洗濯物干しっぱなしの時はそこから『これ着て〜』と畳む手間を減らすために渡します。
-
ゆずママ
私自身がよく、 洗濯物干しっぱでそこから着る物とってます(笑)
着る順番に置いておくとかすご〜と思いつつ引いてました(笑)子供の準備かよって😅- 9月1日

退会ユーザー
アイロンとかかけるので私が準備してます!
持っていくものはカバンに入れて着ていく服は適当に椅子に置いといてます!
着る順番とか子どもじゃあるまいしそんなこと必要なのかな?と思いました(笑)
余計な仕事増やすより減らす方が絶対いいのに意味わかんないですね(笑)
-
ゆずママ
私もすご〜と思いつつ、着る順番に置いてくのは引きました(笑)
本当子供かよって!感じですよね。
勝手な想像で、お風呂後の下着とか服もそうしてるのかなと思っちゃいました😂- 9月1日

はじめてのママリ🔰
知人に同じ事してる子がいます😂一から十まで全部してあげてるので、旦那さんマジで何も出来ません!子供のオムツも変えられないし、お箸の場所も知りません!すごいけど、必要あるのかなーとは思います😇
私は専業主婦ですが一度もした事ないです😂
-
ゆずママ
全部してあげるとか知人の方すごいですね〜😅箸の場所知らないって…奥さんいない時全部ラインで聞いてきそう(笑)
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
帰省すると家がゴミ屋敷になるから出来ないって言ってました😇靴下ひとつ洗濯機に入れられないそうで、帰ったら全部脱ぎっぱなし。それを友人が拾って歩いてます。子供より手のかかる旦那さんです😇
- 9月1日
-
ゆずママ
えぇ〜?帰省できないほど酷い状態になるって…ごめんない引いちゃいました😅
自分の旦那がこんなんだったらブチギレです🤣- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
私なら即離婚です😂あんたの母親じゃないから!って思っちゃいます😂まぁ人様の事なので本人の好きにすればいいんですけどね!いろんな人がいますよね。笑
- 9月1日

sママ
仕事してた時も旦那の準備してましたし産休中の今もしてます🙋♀️
作業着とかカバンに入れる物とか持っていく物等々😊
-
ゆずママ
旦那さん思いなんですね😊
私はできないです😅- 9月1日
-
sママ
旦那思いと言うか子供たちの支度するついでですね😂笑
私がやらなくても家事育児すべてできる人なので🤣- 9月1日

らら
全くしてないどころか日付変わる前に主人が帰ってくるのでお風呂入るときに脱いだらすぐに家族全員分の洗濯して干してから寝てくれてます😂
-
ゆずママ
素晴らしい旦那さんです👏
私の旦那もなぜか洗濯だけは積極的にしてくれます🤣- 9月1日

はじめてのママリ🔰
それって旦那さん思いなんですかね❓🤣
そこまで何も出来ない人にしてあとから捨てるならめちゃくちゃ復讐になりそう🤣
専業主婦ですが、世話されることはあっても世話することはないです🤣
-
ゆずママ
旦那さん思いなのか…自己満なのか…
私的にはやってもらえると思ってる旦那はNGです🙅♀️笑
たしかに全てしてあげてた状態で離婚したら面白そうです(笑)- 9月1日

より
今は単身赴任してるので別に暮らしてますが…
私は専業主婦ですが、一度も夫の仕事着の準備はしたことないです。お弁当や水筒の準備はしてましたが。
-
ゆずママ
私も一度も準備したことないです😅
どこに旦那の服や下着あるのかも分かってないです笑- 9月1日
-
より
小学生でも、何なら幼稚園児でも自分の用意くらいできますよ!大の大人が恥ずかしい。私だったらそんな夫はいらない。尽くすってそういうことじゃない気がする…
- 9月1日
-
ゆずママ
おっしゃる通りです!
なんでもこんでもしてあげるのがはてして良いのか?って思いますよね…
こういう人って子供にもなんでもしてあげるのかなって思っちゃいました😵💫(幼稚園や学校の準備などなど)- 9月1日
-
より
以前ママリで、旦那様のお世話どこまでしますか?って質問があって、どこまでって?基本しないわーって思いました。お世話するのは子ども、それも赤ちゃんだわって思ってしまって💦
いろんな方がいらっしゃるのはわかってますが、何だかなぁって思ってしまいました。- 9月1日
-
ゆずママ
確かに…旦那の世話ってなんなん?って思いました😅大人なんだからできて当たり前だと私は思ってるので、私も旦那のことに干渉したことないですね〜
旦那のお世話…改めてこの言葉みると気持ち悪いと思いました(笑)- 9月1日

せいまさそうまま(再登録)
旦那の仕事の準備なんてしたことありません。
何がどこにあるのかも把握してません。
子供じゃあるまいし、できるやろって思います。
まぁ、流石に弁当だけは用意しますが。
-
ゆずママ
私も旦那の服や下着がどこにあるのか把握してないです笑
旦那も私も各々洗濯物はしまうので😳
そうですよね!小学生とかだって自分で準備できるのにって思います😅- 9月1日

おでんくん
いま育休です!
仕事着の用意なんてしたことないです!なんでしないといけないのか…笑
むしろ朝洗濯物干して行ってくれてます!
旦那のタンスも開けたことないのでどこになにが入ってるかなんてわかりません。笑
その主婦のルーティンすごいですね。ゾッとします。笑
-
ゆずママ
うちも同じです!どこに旦那の服や下着おいてるのか分かってないです🤣洗濯担当ほぼ旦那だし各々畳んでしまってます!
ルーティーン動画の方はちょっとインスタで炎上気味の方なので、もしかしたら動画用でしたのかなとも思っちゃいました😅- 9月1日

はじめてのママリ🔰
全部旦那にやらせてます!
仕事する時はスーツですが、旦那のヤル気によって変わったり合わせ方もあるみたいで面倒だし自分でやってと思ってます(笑)
-
ゆずママ
旦那自身が自分で準備する方が手っ取り早いですよね!色々こだわりもあるだろうし🙄
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
仕事着の準備どころか旦那が行く時間に私は朝起きません😂(笑)
というかそんなとこまで用意させるのか?!って思っちゃいました(笑)
-
ゆずママ
起きないの同じです(笑)しかも朝食も各々なので旦那に作ったことほぼないです🤣
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那に作ったことほぼ無いです😊👌🏻(笑)
面倒臭いから朝は食べないかパン焼くかです😂- 9月1日
-
ゆずママ
同じような方がいて安心しました❤️
朝食の準備だって仕事しててもしようと思えばできると私は思ってます😳- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
私も仕事復帰したらそうなりますし、同じでしょって思ってます🤭(笑)
私は仕事行く前にゴミ出しもしてたからそこもやってもらいたいと思ってるけど育休中だしと思ってそれはやらせてないです😂(笑)- 9月1日
-
ゆずママ
そうです!そうです!
私自身、仕事してる時朝お弁当作ってこどもと自分の簡単だけど朝食も用意してたし…と思うと誰でもできると思っています😳
確かに育休中だと少しはしなきゃなあーと気が引けますよね😅と言いつつ私は料理くらいしかしてないなあ〜笑- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
料理できてるだけで十分ですよ🤭❤️- 9月1日

ぽん
うちは自分のことは自分でのスタイルです😂
専業主婦ですが特に旦那の朝の準備はしません🤣

M_R_S
旦那が夜勤で深夜2時過ぎに帰って来るので仕事着などの1式を準備して置いて置きます!
そして旦那が帰ってきたらすぐ自分で仕事の荷物の中に入れてます。
関係ないんですけど
仕事から帰ってきてごはん食べたりつ荷物入れてるのを見るのがなんか可愛くて好きです笑
ゆずママ
準備してる時も有るんですね!
洗濯するのはぜひ旦那さん出してほしいですね💦