
コメント

みうちゃま
うちのこもそうだったんですが、赤ちゃんってまだまだ小さいから、ヒューヒュー言っちゃうみたいです。
あれ?喘息?って思うくらいヒューヒュー言いますよね。
私が言われたのは、半年過ぎてもゼーゼー言うなら喘息とかありえるけど、今はなんの問題もないって言われました。
確か、2ヶ月くらいから、あれ?言わなくなったなって思ったので、月日が解決してくれるとおもいます。
最初はびっくり、不安、大丈夫か?ってなりますよね。
みうちゃま
うちのこもそうだったんですが、赤ちゃんってまだまだ小さいから、ヒューヒュー言っちゃうみたいです。
あれ?喘息?って思うくらいヒューヒュー言いますよね。
私が言われたのは、半年過ぎてもゼーゼー言うなら喘息とかありえるけど、今はなんの問題もないって言われました。
確か、2ヶ月くらいから、あれ?言わなくなったなって思ったので、月日が解決してくれるとおもいます。
最初はびっくり、不安、大丈夫か?ってなりますよね。
「赤ちゃん」に関する質問
旦那が夜勤明けで寝ている時間帯に義両親が遊びに来るのとかムリですよね!?しかも1ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那は夜勤明けはその日の夜か翌日の朝まで疲れて寝てしまいます。 なので私と赤ちゃんと義両親で過ごす事…
一歳半の赤ちゃんの保湿剤を見直そうと思っています。 現在キューピーの固形石鹸で洗い、その後はアトピタとワセリンで保湿しています。 乳児湿疹がなかなか良くならず息子の時に使っていた アロベビーかママアンドキッ…
保育園年中、発達障害の我が娘が先生達から「贔屓されている」とママ友に思われているみたいです💦 言葉が遅く加配を付けていただいておりますので特別扱いと言えばそうだと思います💦 ・ママ友目線では加配の先生からだけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みうちゃま
ちなみに、うちのこもげっぷ下手なうえに全然でませんでしたが、そのかわり、おならぷーこで、げっぷが出なくてもおならが出てるなら心配ないって言われました。
m
そうなんですね👀
最初なので色々気にしちゃいますがあまり気にしすぎない方がいいですかね😂
赤ちゃんもまだ呼吸が上手じゃないんですよね😂