※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引っ越し先の幼稚園の募集人数について不安があります。75名の募集は少ないでしょうか?普通なのか、人気度はどうか不明です。落ち着いて検討したいです。

幼稚園の募集人数


今度引っ越しをします。土地勘もないので、近くの幼稚園の説明会に参加しようと思っています。
3年保育だと75名の募集でした。
これは少ないでしょうか?普通くらいでしょうか?
落ちてしまう事も考えておいた方が良さそうですかね🤔
お受験幼稚園ではないと思いますが、どの程度の人気かなど不明です🤧

コメント

あーか

募集人数だけだと何度言えないですね💦
中規模園だと思いますが、そこに対してどのくらいの希望者が集まるか分からないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    希望者次第で、何とも言えないですよね😭

    • 9月1日
  • あーか

    あーか

    一般枠が75なのか、優先枠も含めて75なのかでも変わってきます💡
    兄弟やプレとかで優先枠がある場合、半分以上は優先枠で埋まってるって園も多いです💦
    私が勤めてた園は優先枠で8割くらい埋まってたので、一般枠は10あるかどうかって感じで、争奪戦でした!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優先枠含めだと思います😭プレの募集定員が45名と書いてありました。他のマンモス園も視野に入れておくしかないですね💦😣

    • 9月1日
なぱん

この募集人数で、優先枠の人数を抜いた数なのか、75人募集するのか。によると思います。

息子の通う幼稚園は募集85人ですが、そこから優先枠、保育園から上がる子などいるので結果てきに20人くらいだったりする事があります。少ない歳一般募集5人とかでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たぶん全部含めた人数かと思います!優先枠は例えば兄弟枠とかですよね?😯そこの園の出身者や系列の学校を出ていれば入園料も安くなるらしく、そういう事も加味されると厳しいかもしれませんね😵
    5名の年もあったりしたんですね!運もありますね🤧

    • 9月1日
  • なぱん

    なぱん


    上の方へのコメントも拝見しましたが、優先枠の数が多そうなのでほかの園も探しておくか、引越し時期がきまってるなら、プレに入れるなら入れちゃうかも検討しておくとよいとおもいます。

    あと、引越し先の自治体の子育て支援課などに聞くと、自宅周辺の幼稚園や認定こども園の地図や情報教えてくれますよ!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優先枠多そうですよね😭他の園も見学に行ってみようと思います!
    子育て支援課の方にも情報貰いますね😌

    見ず知らずの私に、詳しくアドバイス下さりありがとうございました🙇❣️

    • 9月1日