新米ママです。2ヶ月の娘が夜中~明け方に寝ないので困っています。ミルクや母乳の量が足りないのか、どうしたら良いかアドバイスをお願いします。
2ヶ月になる娘を育てている新米ママです!
娘が夜中~明け方にかけて寝なくて困ってます😭1時30分に120のミルク、その後3時30分に起きて、そこからテンション上がったかのよーに手足バタバタ・ぐずる・おっぱいを繰返し、5時30頃にやっと寝る。
といった感じです💦ミルク120足らないのかな~⤵母乳の出が良くないのかなぁ😵
なんだか毎日こんな感じで、寝不足で頭痛も酷く、どーしたら良いかなと思いまして…
何かアドバイス、経験談等、いただけたら嬉しいです✨
- のんさんさん(9歳)
コメント
チョコパンダ
手足バタバタして興奮気味の時はタオルでおひな巻きしてゆらゆら抱っこして寝かせてます(^^)
あとは添い乳です。
お腹いっぱいすぎて苦しくって暴れて寝ないときもあるそうですよ★
昼間寝れるとき寝た方が良いですよ☺
minatsuky
毎日お疲れ様です。
夜中120mlのミルクの際にはおっぱいはあげてるのでしょうか(・・?)
どちらもあげてるならお腹いっぱい過ぎるかもしれないとか。
混合で育ててらっしゃるようですが、母乳よりなのであれば添い乳しておっぱいだけにしてみるとかどうでしょうか。
体を横にするだけでもすごく楽です。
長女は完ミだったので寝るまで抱っこしてました。早く寝てくれーと発狂したくなりましたし、実際よくそんな独り言をよく言ってましたがw日中昼寝しまくって乗り切りました!
のんさんさん
回答ありがとうございました。
夜中のミルクはミルクのみですね☺哺乳瓶慣らしのためで、母乳のみで大丈夫と助産師サンからは言われました!
ホント早く寝てよ~と夜中一人でブツブツ言いながら娘を抱っこしてますね(笑)
一生続くわけじゃないですし、昼寝して乗りきります!
のんさんさん
回答ありがとうございました昼寝してうまく乗りきります!