※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週で早産の第二子が保育器で酸素を受けています。母乳で育てたいが、飲み方が上手くいかず悩んでいます。早産でも母乳育児成功例はありますか?搾乳機で頑張っていますが、まだ難しいです。

一昨日第二子を出産しました。でも、36週での出産で早かったので保育器に入って酸素を送ってます。飲み方とかもやはりあまり上手くないみたいで、体力もなく飲まないみたいです。今回も母乳でしていこうかなって思うのですが、早く産まれても母乳育児できた方いますか?母乳も今搾乳機で頑張っているのですがまだなかなかでず、、、

コメント

マママリ

1人目を35週で生んでます!
NICU入ってましたが、
退院してからは完母でいけましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか🥺その間搾乳したりしていたのですか?

    • 9月1日
  • マママリ

    マママリ

    3時間置きに搾乳してました!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片乳何分くらいしてましたか??

    • 9月1日
  • マママリ

    マママリ

    10分15分やってたような気がします!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構するんですね!!私も頑張ります!!

    • 9月1日
  • マママリ

    マママリ

    あまり無理しないように頑張ってくださいね😊

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😊

    • 9月1日
はる

次男が36wで生まれてGCUに入ってました!
最初は寝てばっかりで全然おっぱいを吸ってくれず搾乳した母乳を飲ませてましたが、力もすぐついて完母でいけました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺❤️おっきくなれば吸う力も強くなって飲んでくれるようになるんですね!!

    • 9月1日