※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが夜は8〜9時間、昼は3時間近く寝ています。昼寝が多いせいか夜の睡眠が短くなり、ご飯も食べずグズグズするため、昼寝をしっかりさせています。フォロミを飲むタイミングについて相談しています。

来月1歳になるのですが夜の睡眠が8時間〜長くても9時間
お昼寝2回で3時間近くです💭

前は夜もっと長く寝てましたがお昼寝のし過ぎか
短くなりました🥺
こんな風になるものなのか…

お昼寝しっかりしないとグズグズでご飯を食べないので
途中で起こしてません😵‍💫💦
体重の増えも悪いので今はご飯に集中してます😞

保育園はまだ決まらずおうちで過ごしてます

同じような方いますか??🥺

ちなみに健診で🍼足してと言われたのもあり
まだ寝る前に🍼飲んでます😊
来月からそこをフォロミに変えたいですが
フォロミのタイミングっていつでも良いのでしょうか??💦

2つの質問すみません💦
どちらかでもお答えくださる方いましたらお願いいたします🙇‍♀️

コメント

みゆ

娘もお昼寝2回です!
(朝同じく3時間、昼間2、3時間ほど)
夜も似てて9時~朝5時までって感じです💦

私も途中で起こしたりせず
寝かせたままです(´・ω・`)
無理に起こすと同じく機嫌悪くなります🥶

ミルクはフォロミを
朝起きるの早いので起きてからと
寝る前にあげてますよ🤟
あんまり欲しがらないので
寝る前のミルクはやめようか
悩んでますが💦
体重の増えが悪いならまだミルクの方がいいと思います!

離乳食の食べる量も少なければ
食べた後にミルク足した方がいいですよ~!
どのぐらい食べてるかによりますが、、

  • くるみ

    くるみ


    同じような方いてよかったです😵‍💫
    ただ2回のトータルが3時間ほどなので夜と併せて11時間にどうしてもなってしまうようです💭
    機嫌悪くなるよりいいと思ってそのままです…😞

    1歳過ぎてもミルクで大丈夫
    なんですかね??💦
    離乳食の後はミルク飲まないんです🥺
    そんなに食べてはなくてももういらないみたいで😅
    おなかいっぱいならいいんですが💦

    • 9月1日
みゆ


そうなんですね!
でもそういう日もありますよー!全然寝てない💦って時。笑
一回で3時間寝るのは正直そんなにないです💦

まあ2歳でも飲んでる子いてるので、、、
歯磨きさえしてれば問題ないと思いますよ(´・ω・`)
少食なんですね!まあでも成長するにつれて食べるようになると思いますし
そのままでいいと思います🙆‍♀️

  • くるみ

    くるみ


    本人が機嫌いいので任せてます笑😂

    歯磨き問題もありますもんね😵‍💫💦

    ありがとうございます😞💗
    このまま様子みます✊🏻

    • 9月1日