※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友が2人目出産後に頻繁に予定を決めようとし、不安に感じる。他のママ友も同様の経験あり。

2人目を出産したママ友がおかしいです。

とにかく暇なのか深夜早朝問わず
グループLINEが頻繁にあるのと
何ヶ月先の予定まで
決めようとしてきます。
例えば、今月の遊ぶ約束のランチはどこ行く?
ハロウィン、クリスマス、お正月はどうする?
などなど。ケーキ予約する?〇〇行くならチケットとる?
まで。
仕事がある身からすると疲れます。

幸いコロナで予定はなくなりましたが
何か予定が無いと不安になるのでしょうか?
他のママ友も最近以上よね。おかしいよねーと
言ってきたのでわたしだけじゃないと思い
安心しました。

今までは普通だったので
2人目が生まれてからです。
おなじような経験がある方いらっしゃいますか?

コメント

ze

同じような経験はありませんが、産後鬱とかじゃないですかね?💦
寂しいとか、子供たちと家にいて不安とか、話を聞いてほしいとか、、?予定を立てることで安心するタイプなのかな?とも思います。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😢
    友達は多いみたいでSNSには
    楽しそうな写真が見られます。
    ただ緊急事態中なので
    大丈夫かなと思う事も多々あります😅

    • 9月1日