※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
ココロ・悩み

最近、子供との時間でイライラしてしまい、怒りを抑えるのが難しい。手は出さないが、壁にパンチすることも。どうしたらいい?

ここ最近、年中の子供と二人きりになると訳もなくイライラしてしまう。眉間にシワよせてる… 怒らないよう気をつけてるけど、約束守らなかったりで怒ると必要以上に怒ってしまう。さすがに子供に手は出さないけど、壁にグーパン。
もういやだ…

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日それです😅
ストレス溜まってるんですよ、、
預けられるときは預けましょう!

  • ☆

    ありがとうございます☆
    預けれる時は預けてリフレッシュします!

    • 9月1日
はじめてのママリ

あーーーー

わかります、、

そしてママリに居るママさん、素敵なママさん過ぎて自分
ダメ人間??なんて思うことも多々あります 笑

毎日反省、自己嫌悪、、理想の母親像と違う😱😱

よし!明日から
素敵なママになろう♡
そして明日になればまたイライラ、、笑

女性はホルモンで生きてるから
排卵期から生理にかけてイライラしやすいし
子供のお世話って思ってる以上に神経使ってるんですよね
無意識なうちにとても 神経使ってて
疲れからイライラしたり

なのできっとその壁にグーパンは子供にしたいんじゃなくて
余裕の無い自分に殴ったのだと思います

抑肝散とゆう
イライラに効く漢方飲んでみるのもいいと思います♡

  • ☆

    ありがとうございます☆
    生理前は特にイライラして生理じゃなくてもイライラして、イライラしない月ないです(笑)

    イライラに効く漢方あるんですね!
    調べてみます。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

私も怒り出すと尋常じゃないくらい怒り狂って暴言吐いててはっとします…
眉間には常にシワよってると思います…
本当に申し訳ないし反省はしてるのですがイライラするとコントロールがきかなくて…
アンガーマネジメント受けなきゃダメかなって思ってきました😞

  • ☆

    ありがとうございます☆
    同じですね。
    私も暴言吐いてはっとします。
    本人は泣いてても数分後にはケロっとしていて…
    でも、親のこーゆう発言の積み重ねでひねくれていかないか心配です。

    • 9月1日