

s
待ってくれると思いますけど
予約確約出来なかったり部屋押さえれなかったり困ると思います…
身内から借りたりも出来ないんでしょうか😣💦

あづ
検診代とかですか?
病院によるだろうし相談してみたらいいと思います🤔
私は検診で助成券持って行くのを忘れた時、次回まとめてでいいですよって言われたことあります😅
-
はじめてのママリ🔰
予約金です、、
- 8月31日
-
あづ
予約金のあるところで産んだことがないので分かりませんが、予約金を払わないと分娩予約出来ないんじゃないでしょうか😥
人気の産院だと、枠が埋まったら別の産院探さないといけないですよ💦- 8月31日

(๑・̑◡・̑๑)
病院にもよると思いますが、払えないなら病室の確保とかが難しいと思います。
最悪、通ってる病院では受け入れてくれないとかあるかと。
30週まで1ヶ月ちょっとありますが、用意できないですか?
-
はじめてのママリ🔰
30週6日まで待って貰えばはらえるんですけど29週6日までだときつくて
- 8月31日
-
(๑・̑◡・̑๑)
1週間なら融通利かせてくれるかもしれないですね!病院に確認してみたらいいと思います。
- 8月31日

すりごま
私も里帰り出産ですが、予約金と保証金で20万必要でホームページには「16週までに」と書いてありましたが、30週前後から来てもらうけどその時に払ってくれればいいから〜と言われました!🤔
めちゃくちゃアバウトですが!笑
私も流石に「え?それで大部屋入れなくて個室になるとかないですか?」って聞いても「病床はほとんど空いてるんで大丈夫ですよ〜」と言われました!
都内の総合病院です。
明確に何月何日に払いに来ると言えばなんとかなりそうな気がします🥺💓
-
はじめてのママリ🔰
あ、ほんとですか
一応明日電話で聞いてはみます、、- 9月1日
-
すりごま
私のところは総合病院ですが、ハイリスク妊婦やコロナに罹った妊婦は受け入れてないので病床に余裕があるかもです🙋♀️
もしダメだったら片っ端から他の産婦人科にも電話して相談ですね😊🌟- 9月1日
コメント