
給料から引かれるものと、辞めるタイミングについて教えてください
仕事を辞めて最後の給料をもらうと思うのですが結構な額が引かれると何処かで見たのですが何が引かれますか??
文章が変ですいません。
又辞めるタイミングはいつがいいとかアドバイスはありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
住民税が普段から引かれているのであれば、もしかすると一括徴収されるかもしれないです🤔

退会ユーザー
1月から5月の間に退職すると、5月分までの住民税全部引かれます💦
3月末退職したので、かなり引かれました、、、😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
仮に9月末で退職した場合もすごい額引かれますか??- 9月1日
-
退会ユーザー
9月なら給与から9月分は引かれますが、それ以降の分は引かれないです💦
ただ自分で翌年5月まで納める予定の住民税を納付しないといけないです。
多分納付書が市から送られてくるとは思いますが、、、市によって違うかもしれません😥- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ親切にありがとうございます😊
3.4ヶ月に一度まとめて払ってくださいって言う紙ですよね?😅- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
締め日がよくわからなくて会社によっても違うと思うのですが15日が給料日の場合はいつ頃が締日かわかりますか??
- 9月1日
-
退会ユーザー
そうです。その紙です!
1つ前のやつ間違って消しちゃいました💦
15日締めなら16日から月末までの給与しか出ないので少なくなります✨
あと社会保険料払ってると、月末退職にすると2ヶ月分取られるようです😅
社会保険料は毎月、前月分が引かれているので、退職月は前月分の退職月分の2ヶ月です、、、😭- 9月1日
-
退会ユーザー
締め日って結構会社によって違うので、、、😭
15日なら5日締めですかね、、、💦- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
結構な額が引かれちゃいますね💦
それを考えて退職しないといけないので難しいですね😂
会社に確認したらおしえてくれますかね??- 9月1日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます☺️
教えてくれると思いますよー✨
私は住民税も社会保険料も引かれて最後の給与ほぼなかったです😭何も知らなくてビックリしてました、、、- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそありがとうございます😊知らないと損することや困ることがあるので気をつけないといけないですよね😅
- 9月1日

あづ
私は最後の給料もいつも通りでした😌
けど翌年の住民税が高いから給料置いといた方がいいよって言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
会社によって違うかもですよね😅- 8月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1年分の残りの額と言うことですか?