
キャンプに行く日を10月中旬の金曜日か11月の平日で悩んでいます。金曜日の混雑具合や、岐阜か長野でトイレがきれいで大浴場のあるあまり混雑していないキャンプ場を教えてください。
キャンプをよくされる方いますか??
10月中旬の金曜日にキャンプに行こうか、11月の平日に行こうか悩んでます💦
土日が混んでいるのはわかるのですが、金曜日ってキャンプ場は混んでいるものですかね??💦
キャンプ場によりますか??
また、岐阜か長野あたりでキャンプに行きたいのですが、トイレがきれいで施設内に大浴場があるようなキャンプ場であまり混雑してないところ、ご存知でしたら教えていただきたいです!!
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
金曜日は土日よりすいていますが、土曜日はデイキャンプする人もいるので9〜10時には混んでくると思います。
大浴場があるようなキャンプ場だと、他県から来る人もいるので、10〜11月も結構混むと思います。
候補をいくつか出して、口コミとかで調べたり、管理事務所に電話で問い合わせしてみたらいいと思います。

ルーパンママ
11月の長野では結構冷えるのでは?
冬キャンプ装備がないのであれば、10月かな、と思います。
金曜日も比較的空いていますが、撤収時にはアーリーチェックインしてくる人もいるでしょうし、平日よりはゴチャゴチャしていると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!やっぱり11月は冷えますよね😭
キャンプ2回目の初心者で1歳児連れなので、撤収ももたつくと思うんですよね。。
とても参考になりました!- 9月1日
-
ルーパンママ
比較的暖かい千葉でも、11月となるとストーブあった方が安心かな?くらいの気温なので、長野だともう冬装備じゃないと厳しいと思います💦
10月でも電源サイトにして、電気毛布等持参しないと、夜は寒くて凍えてしまうと思います💦- 9月1日
-
ママリ
そうなんですね💦子供連れだし長野はちょっとやめといたほうがいいかもしれないですね!!
岐阜にするにしても防寒対策しっかりしていきます😊- 9月1日
ママリ
ありがとうございます!!
やっぱりきれいで大浴場ありだと混みそうですよね💦
もう少し探してみます😣