
育児や家族の問題で悩んでいます。
ワンオペ育児、
まだしっかり話せない子供が保育園から帰るとギャン泣き。
イヤイヤ期、食べない、遊ばない、お風呂入らない。全部いや。ご飯あげるときはもう一気に病みます。全部イヤと言うから。プリンくれ。渡すといや!
意味がわかんない。。
お兄ちゃん
仕事終わって17時半から外で遊ぶという。
19時まで遊ぶ。
次男はその間、外だと泣き騒ぐからYouTube。
旦那は朝早く夜も遅いから全く共有、協力なし。
唯一休みの日曜はゴルフで自分の生活をエンジョイしてます。
さすがに疲れた。
仕事やめたらいいのかな。
どーしたら楽になるんかな。
毎日私も泣いてます。
大声で怒ってます。
自分の母に相談しても、
お母さんも仕事しながら3人育てた。お父さんもほとんど家にいなかったよ。って。
誰かに助けてもらいたいなぁ。
こんなこと打ち明けられる友達もいないし、
市役所に相談する勇気もない。
辛いなぁ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

a...
お疲れ様です。
とりあえず一日、ご主人に少しは大変さをわかれ!って丸投げしましょ。子供は2人の子供ですし、母が一人でするのはおかしいです‼︎
きっとご主人は嫌な顔するかもしれませんが…。
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます♪
あるあるかもしれないですが、自分以外に預けたときめっちゃお利口になりませんか!?だから、預けても全然大丈夫だったよー!って言うてきます。大変さは母が我慢すべきなんでしょうね(´;ω;`)
a...
あるあるです。笑
どんな対応してたんだろ?って思ってましたが、今は全く違うので、そのうち誰に預けても大変になるかもしれませんよ。笑
けど、預けて気分転換出来るならさせて貰いましょう♡