※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチゴ
子育て・グッズ

バウンサーとハイローチェア、どちらがいいですか?揺れるか気になります。使った感想を教えてください。

バウンサーが欲しいなぁ〜って思ってます。
これって赤ちゃんが自分で少し動いたら揺れますか?
使える期間が短いので西松屋の安いのどうかなぁと思ってますが、調べてるとバウンサーよりハイローチェアの方が良かったって意見も....!👀

ハイローチェア(手動)は赤ちゃんが動いても
揺れはしないですか?

バウンサーとハイローチェアお持ちの方、
使ってみた感想教えてください(*^▽^*)

コメント

deleted user

バウンサー使ってます!飛んでいくんじゃないかくらい自分で漕いでビヨンビヨン揺らしてます😂
ハイローチェアは実家で古いの使ってましたが、自分ではあまり揺らせられない気がします。

ハイローチェアは収納するにも置くにもスペース取るので、自宅が狭いうちはバウンサーでした!持ち運びも簡単なので、今私の姿見えてないと泣きますが洗面所やキッチンでもバウンサー持っていって乗せてます😊
でも家が広くて置き場所困らないなら、高さも変えられるし、長く使えるハイローチェア欲しかったです😅

  • イチゴ

    イチゴ

    ビヨンビヨン♪
    インスタで赤ちゃんがめちゃめちゃバウンドしてるの見て楽しいのかなぁーって思いました!😆
    やっぱりハイローチェアは大人が揺らしてあげる感じなんですね〜👀
    家は広くはないですが物置部屋にしてるのがあるので使わなくなったらその部屋行きですね😂
    楽しそうなバウンサーにするか、長く使えるハイローチェアにするか...迷います🤔

    • 8月31日
♡

うちは自動のハイローチェア使ってますが、手動だったらいらなかったかな?って感じです💡なので手動を買うならバウンサーかなと思います😘

  • イチゴ

    イチゴ

    自動いいですねぇ😍
    ちょっと高くて使わなかったらと思うと手が出せず😂
    確かに手動だとめんどくさくなりそうな予感です🤣

    • 8月31日
りす

バウンサーは軽くて持ち運びができたり
使わないときはコンパクトになります😊
赤ちゃんが動いたら揺れます!!

ハイローチェアは新生児の頃は嫌がって
あまり乗りませんでしたが
最近になり離乳食を食べるときに
使って食べています!!
机もつくのでしばらく使えると
思いますが場所を取り、重さも結構あります…!
逆にバウンサーで離乳食は揺れちゃって
あまり使わなくなってきました😵

  • イチゴ

    イチゴ

    どっちも良し悪しありますね👀‼︎
    離乳食のことも考えたらハイローチェアの方が良さそうですが、バウンサーで遊んでる(?)赤ちゃんが楽しそうなのもいいなぁって感じです☺️赤ちゃんが動いたら揺れるの惹かれます....!
    店舗で重さとかも見てみようと思います!!

    • 8月31日
  • りす

    りす

    赤ちゃんが楽しめるのはバウンサーな
    気がします!!
    短期間だとは思いますが楽しんで乗っています😊
    ハイローチェアはほんと10キロくらいは
    あると思います…😂
    キャスター?はついているので動かせますが
    持ち上げるのはなかなか難しいです😱
    離乳食はハイローチェアの他にも
    バンボなど他のもので食べたりすることはできるので
    ぶっちゃけハイローチェアは
    買わなくてもよかったかな…と思ってます🤣

    • 9月1日
  • イチゴ

    イチゴ

    やっぱりバウンサーに乗ってる赤ちゃん楽しそうですよね😆(そう見えるだけ?笑)
    ハイローチェア10kgも🤯‼︎確かに...離乳食はまた別でイス?やらなんやら買いそうです🤣
    やっぱりバウンサーに気持ちが傾いてきました!😆♡

    • 9月1日
そよかか

一時期両方持ってました!
・離乳食→ハイロー○バウンサー×(揺れる)
・赤ちゃんが動くと揺れる→ハイロー×(水平で寝転んだ状態だと揺れないが、腰が据わり背もたれあげて座ったら揺れるかも、但しストッパーあるので止められる)バウンサー◎(言い換えたら動けば動くほど揺れて、固定等止まれない)

って感じで、うちはメリーもあったのでバウンサー撤去してハイローのみにしました!

  • そよかか

    そよかか

    今になってはバウンサーでご飯食べてないので場所とってます(笑)

    • 8月31日
  • イチゴ

    イチゴ

    両方持ってる方結構いらっしゃるんですねぇ😆
    使える期間が短いと思うと、どっちかにしようかなと悩んでますが、思い切って両方買っちゃう?!なんて言ったら旦那に反対されそうです。(笑)

    • 8月31日
  • そよかか

    そよかか

    しかもうちは電動買いました😂

    あとは生活動線で、バウンサーの方が色々使え回せそうな感じはありました!
    脱衣場の待機とか持ち運びやすいところなど!
    バウンサーは機能としてはいいけど使い回すのに重いの移動するのとか面倒でした(笑)
    うちはハイロー→バウンサーで買ったのでバウンサーいらないとなりましたが、買う順番が違ったらハイロー買わなかったと思います!
    ハイローで揺らしても寝なかったので😂遊んだりとかがメインならバウンサーで十分かと✨

    • 8月31日
  • イチゴ

    イチゴ

    わお!電動ですか😆✨
    確かに電動買ってたらバウンサーいらなかったかもですね🤣
    ハイローチェアそんなに移動面倒なんですね、、私結構めんどくさがりなので危険ですね⚠️(笑)
    バウンサーで遊んでくれたら家事がはかどるかなぁと☝️今、全然家事が進まなくて😅メリーだけだと30分くらいで泣き出します💦

    • 9月1日
にゃ

西松屋のバウンサー持ってます!
離乳食初期までは使えましたが、その後は角度がしっかり起き上がらないので、食べにくくなってきて使うのやめました!

あと、赤ちゃん動いたら揺れますが、うちの子はそれで寝るということはなかったです😅結局こっちが揺らしてあげてましたし、なんなら持ち上げて揺らしたりもしました😅

何のために使いたいかだと思います!

うちは赤ちゃんによって気に入ってもらえないこともあるから高いもの買ってだめだったら、、と自動のはやめました!

  • イチゴ

    イチゴ

    西松屋のバウンサーもやはり離乳食には不向きなんですね🤣
    赤ちゃんが揺れて楽しそうだなって思うのと、もしかしてこれで1人で揺れて寝るんじゃないかと😆
    にゃさんのお子さんは寝ることはなかったのですね🥲
    2ヶ月を過ぎ、重くて抱っこで揺れるのが辛くなってきたのでバウンサーで楽になるかなーと🤔でも同じような機能ならハイローチェアでもいいのかなぁと悩んでました。
    ほんと、高いの買って気に入らなければ悲し過ぎますね🥲西松屋がリーズナブルで手に取りやすいです🤣

    • 8月31日
  • にゃ

    にゃ

    はじめは何回か寝てくれて、これは神だ!と思ったんですが、数日でだめでした😅

    気分転換に、たまに乗せて遊ぶとかはしたので、役立ってないことはないんですが、うちの子はすぐぐずっちゃうタイプなのか、結局ほぼ抱っこになってしまってました😅

    なのでそのころは家事とかはあきらめてました!笑

    • 9月1日
  • イチゴ

    イチゴ

    数日でダメだったんですね🥲バウンサーも本人が気にいるかどうかですね🤣場所は取らなさそうなのでバウンサー買ってみようかなぁ〜
    メルカリでも安いの探してるとこです😆
    今は家事、ほんとに出来ないです🤯機嫌よく起きてるのは30分くらいで後は寝てるか泣いてるか抱っこしてるかです😱

    • 9月2日
  • にゃ

    にゃ

    あーーそのころのうちのこと同じですー!!友達のところの赤ちゃん見て、ご機嫌で一人で遊んで一人で寝てて、こんなにも違うのか!!!と衝撃を受けました😭
    が、性格、個性だと思うしかないかもです💦💦笑

    • 9月2日
  • イチゴ

    イチゴ

    やっぱり個人差激しいんですかね🤣機嫌よく起きてても何故かしばらくすると泣き出します😮‍💨最近メリー買ったら多少集中してみてたりしますがご飯の用意なんて細切れです😂ミルク飲み終わって直後でも泣いたりですが、今珍しく自分の指を加えて1人で寝てます(笑)
    あ、バウンサー、メルカリで、ゲットしました∩^ω^∩届くの楽しみですが、気にいるかなぁ〜🤣

    • 9月3日
  • にゃ

    にゃ

    気に入ってくれますように😌✨

    多分うちの子は、眠いときだけじゃなくて、かまってほしくて泣いてたのかな〜とも思います😅

    • 9月3日
  • イチゴ

    イチゴ

    バウンサー届いたので乗せてみましたが大人しく座ってます(笑)
    構って欲しくて泣いてる事もあるんですかねー?もう何で泣いてるのか読み取るのも大変ですね🤣

    • 9月6日