
コロナワクチン接種時の子供の待機方法について、院内での様子見時間や交互に打ってもらうことがうまくいくか不安です。どうでしょうか。
病院でコロナのワクチン打った方に聞きたいです!
ようやく市の妊婦優先接種に明日予約が取れました。
主人は職域接種逃してしまい、仕事の都合上
同じ日の予約になりました。
予約の時間的に幼稚園の送迎が間に合わないので
長男は幼稚園休ませます。
子供2人も連れて行くのですが、交互に打ってもらい、
片方は車で子供達と待とうってなってるんですが
こんなに上手くいきますかね…。
院内で30分くらい様子見とかされるんでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

さらい
接種後30分指定された席に座ってましたよ

ママリ
旦那と同じ日に接種しました!
上の子は幼稚園に行かせていて
下の子だけ連れていきました。
接種後15分待機でした!
-
はじめてのママリ🔰
下の子も一緒に病院入りました?もしよければ、簡単な流れをお聞きしたいです!
- 8月31日
-
ママリ
一緒に入りました!
受付で接種券、診察券、保険証を出して
呼ばれるまで待って、呼ばれてからは最終確認(体調悪い所がないか、アレルギーないかなど…)
注射じたいはすぐに終わり
その場でタイマーで15分セットされて、待機。
15分経ったらすぐ帰れるようにと
15分間、接種後の副反応などの説明ありました。
その後は会計もないのですぐ帰りました!- 8月31日

ぱき
アレルギーとかなければ
打ったあと15分待機になります!
食物アレルギーとか医師の判断で30分待機になることもあります!

はじめてのママリ🔰
接種後15分でしたが問診などもあったので30分くらいかかりました。
旦那と同じ日・時間に予約接種してます。
予約時間で何人も接種するので同じ時間に予約しかなかったので交代では無理でした💧
お子さん連れて行く場合は病院に確認したほうが良いとおもいます。
予約時に子供を連れて行ってよいか確認して下の子は連れていきました。
連れて行くときは音の出ないおもちゃなど持っていかれたほうが良いと思います💡
今週2回目で上の子は保育園預ける予定でしたが園で陽性者がでてしまい濃厚接触者ではないのですが休園になってしまったので急遽母に見てもらいます😓
はじめてのママリ🔰
30分!ありがとうございます!