
胎嚢はまだ子宮にあり、流産かは不明。安静が必要だが、子どもの面倒を見て難しい。少量の鮮血が出ているが、痛みはない。流産の可能性はあるが、症状から流産かは不明。
茶褐色の出血がおりものシートいっぱいについたため、受診したのですが、胎嚢はまだ子宮にあるし、今の状況で流産かそうでないか判断できないと言われました。出来るだけ安静にと言われました。
やんちゃ盛りの子どもの面倒を見ながらなので安静にできません。
先程、トイレに行くと今度は少量ですが鮮血になっています。
お腹は痛みないものの、腰は生理痛のように重い感じです。
胎嚢が小さいため流産も覚悟していますが、流産はこのような症状でしょうか。
- サリィ(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリン
鮮血は心配ですね、念のためにもう一度出血状態が変わってことを電話して伝えてみてはどうでしょうか?
初期流産は痛みもなく突然出血してというのはある事なので
サリィ
そうなんですね。さっき受診したばかりだったので、躊躇いました。明日連絡してみます。