※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うえすん
子育て・グッズ

ミルクの作り方や母乳の出方、赤ちゃんの飲む量について不安がありますか?要確認ですね。

ミルクについての質問です。生後8日目第一子で分からない事が多くご質問させてください。
現在ケトルでお湯(水はいろはす)を沸かして冷ます事なくすぐに哺乳瓶へ入れてその後常温のいろはすを少し入れて適温にしているのですが作り方として間違ってないでしょうか??

また母乳が5分の搾乳で大体10〜20くらいしか出ないのですが少な過ぎでしょうか?

またミルクの量なのですが例えば今日なら90MAXで飲めると習ったのですが母乳あげてない状態でも40〜60しか飲んでくれません。少な過ぎでしょうか?

コメント

ひよこママ

ケトルで沸かすのはできれば水道水のほうが良いそうです。
ミルクは水道水で作ることを前提にしてるのでミネラルの取りすぎになるみたいです。
産後の調乳指導でそう言われました!
ちなみに、うちも湯冷しはいろはすを使用してます😊

少し少ないかもですね。。
母乳は吸ってもらわないと出なくなっちゃうので
吸ってもらう方が良いです!
わたしも搾乳でしたがすぐに出なくなりました🙋‍♀️

最大で90だと思うので
大丈夫ですよ。
記録見たらうちの子もそんなもんでした😊

はじめって、わからないことだらけですよね😩

優しい麦茶

その作り方で大丈夫ですよ🙆‍♀️
お湯は水道水沸かしても大丈夫ですよ!

赤ちゃんにたくさん吸ってもらうことで徐々に出てきます!なので母乳をあげたいならたくさん吸わせてあげてください☺︎まだ十分に出なくても平気ですよ🙆‍♀️

赤ちゃんも飲める量はそれぞれです!40〜60しか飲まずに間隔もものすごく空いてしまうと心配なので、3〜4時間を目安にあげれば大丈夫かと思います☺️

deleted user

70度以上のお湯であれば大丈夫ですよ☺️
といっても毎回計るのも大変なので、うちは沸騰したお湯を魔法瓶に入れておいて、3時間間隔のときは2~3回で入れ換えてました。

生後半月も経ってない頃は、搾乳のときは10分×2で20も出てなかったです😂
こればっかりは体質や体調、今後の軌道にのるかどうかで変わってくると思います。
母乳を続ける場合は、夜中もちゃんとミルクでなく母乳を吸わせたほうがよいと助産師さんが言ってました。
私は少しでも楽したくて&母乳量が数値で分からないのが毎回ストレスで完ミにしましたが…😂

ミルクの量は目安なので飲まない子は飲まないですよ!
うちも少食で90飲ませてと言われてた頃は頑張っても60~70しか飲めなかったです。
今でもミルク缶に書いてある量は飲めないです😂

主さんの場合、混合されてるようですので、もしかしたら母乳が思ったよりも出ていてミルクを飲まないのかも知れないですよ。搾乳より直接吸うほうが量が出てると言いますし、お腹いっぱいなのかもしれないですね☺️

まいまい

沸かすのは水道水でいいですよ😊ミネラルウォーターはミネラルの取りすぎになるみたいで、あげてません。うちは冷ますのも水道水です笑 わたしも搾乳機使って搾乳してたけど、最初は箸より細いシリンジに0.9㍉しか取れませんでした。10〜20㍉でるなら素晴らしいですよ!うちのはおっぱい探すだけで疲れて寝るうえに、14㍉とかしか飲みませんでした🤣ミルクも30〜40飲んでオヤスミーとかザラでしたよ〜🤣