

s
うちの息子は2.3時間おきに起きますよ😂
朝まで寝てくれた事は1度もないです(笑)

ちちこん
人それぞれですよ。
色んなお子さんがいるので、【こんな子もいるんだなぁ】程度に捉えておいた方がママも気楽かもしれませんよ。
うちの弟ちゃんは基本、母乳です。21時就寝、6時起床ですが、間に3回は起きます。そうままさんの子どもちゃんと同じ月齢のときは2時間おきに授乳してました…。眠たかった笑
その後がミルクなのか母乳なのかによっても違いますよ。ミルクはやっぱり腹持ちがいいですよ。

ほうれん草
三ヶ月ちょっとしてから
朝まで寝てくれるようになりましたが
それまでは夜中1、2回起きてましたよ!!
新生児の頃からよく寝る子が
すごーく羨ましかったです(^^;)
うちの子は徐々に伸びていってるので
それがまた感動してます(笑)

ちちこん
下から3行目間違い発見
その後⇨その子です。

ぽんず選手
昨晩初めて7時間位ぶっ通しで寝てくれました☺️🙌
昨日以外は夜中毎日起きてます😛

ちびでこ
うちは2ヶ月になったころから、朝までぐっすりタイプです。
授乳時間が6〜8時間あくので、逆に心配になります😵💦

mint
まだ2ヶ月では、まとまった睡眠は
できないと思いますよ。
3ヶ月過ぎれば4〜5時間位になるかな?
個性によるとは思いますが…。
うちの子は3ヶ月からまとまって
4〜5時間、5〜6時間と増えました。
睡眠時間増えると授乳回数減るので
心配になりましたけどね。

はじめてのママリ🔰
うちの子はだいたい21時にミルク飲んで、寝かしつけに二時間近くかかって、
3時か4時くらいに起きてミルク飲んで、
6時過ぎには起きますね

みかん
なんかで読みましたが、太古の昔、赤ちゃんは夜中に親が近くにいるか確認するために何回か起きていたそうです。
その名残だということでした。
朝までグッスリ寝るのは確かに羨ましいですけど、うちの子は野生の感覚がまだ残ってるんだな〜と思うようになりました。強いんじゃないかと!笑
8ヶ月を過ぎて、体重の増えがイマイチなので、夜中も起きてミルク飲んで大きくなれよ!って最近は思ってます。笑
他の子と比べてもしょうがないですよ。
うちの子、3カ月から完ミですけど、いまだに多い時は3回起きますよ〜。

よろよろ
うちも2ヶ月半の息子がいますが、朝まで続けて寝たことなんて一度もありません(゚o゚;;
2.3時間おきに必ずおきておっぱいあげてます!
でも、1ヶ月のときとかに比べたらこれでも時間のびてるほうなんでもう少し大きくなったらもっと寝てくれるかなーって期待してます( ^ω^ )

ひまわりさん
2ヶ月になったとたんに夜7時間~8時間寝るようになりました!!(´ω`)

退会ユーザー
いま二ヶ月と10日ですが
朝まで寝る日もあれば2回起きる日もあります😵
わたしもみなさんの質問とか回答みてると
うちの子は寝ないから大丈夫だろうかと心配してましたが
そのお子さんによってバラバラみたいですよ😵
寝るのが当たり前、とかの考えに縛られないほうが気楽ですよ😵

退会ユーザー
朝まで寝た日なんてないです😂
ここ最近やっと4,5時間寝るようになりましたが、その代わり日中ぐずぐずです(笑)
夜中の授乳は1,2回です( ´ー`)
朝まで寝てくれるとありがたいですよね!
うちも早くその日がこないかなーと願ってます😂(笑)

ひち
うちの子は2ヶ月になるちょっと前あたりから、10時半から11時半には眠くなってグズッて抱っこして寝かせるというのがパターンになりました。それまでは3時間か4時間置きに授乳していたので夜中も1回は起きてました。
ですが、突然夜中起きなくなりました!そうままさんのお子さんのリズムやペースがあると思うので大丈夫ですよ(*^^*)

るか
うちの子も朝まで起きなかったことないですよ(笑)
21時〜6時まで2回起きます。
完ミなので間は4時〜5時間くらい授乳間隔あきます。
本当に少しづつ眠り続けられる時間が伸びてきたので、早く朝まで起きません!って言ってみたいものです(笑)😂
コメント