
コメント

はじめてのママリ🔰
私の会社は、ハローワークに出すのに保育園申込書の役所印が押されたコピーを出せと言われました!
はじめてのママリ🔰
私の会社は、ハローワークに出すのに保育園申込書の役所印が押されたコピーを出せと言われました!
「職場」に関する質問
看護師の方教えてください。 プレッシャーが少なく、比較的穏やかに働ける職場なんてありますか、、? 産休育休を2回挟んでいますが、15年目です。 大学病院、訪問看護の経験あり、今はまた病院で勤務し化学療法室で働…
久しぶりに投稿させていただきます。 👩🏻:私 今年から夫の地元に引っ越してきて夫両親とはほぼ敷地内同居、4月から正社員として復職 👨🏻:夫 今年から家業を継ぐために両親と働いている、9月〜忙しいシーズンになる 👦🏻:2歳 👧🏻…
満3歳クラスへ入れることへの罪悪感。 兄たちが年長なので少しでも時期かぶってると早く慣れてくれるかな?なんて思いから満3歳クラスへの入園を去年希望しました。 入園したら主人と同じ職場で仕事する(以前はそうでし…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
特に持ってきてと言われた物はなくて、不承諾通知と育休の変更届みたいなのは提出済みです😫
申込書はコピーしてないので困りました💦
はじめてのママリ🔰
会社的にはそれで大丈夫だと思いますよ!私も会社が作った書類と不承諾の書類で延長はできました!
その申込書もうちは押印したものは渡せないと言われたので担当の方の名前と提出日時をメモったもの渡したらその人に連絡して確認取ったみたいで給付金も延長になりました!
手続きややこしいですよね。。。
はじめてのママリ
不承諾通知あるのに申込書がいる意味がよくわかりません😫
もし書類じゃなければ、延長許可の代わりに部署異動の話かもと思えてきました💦
手続きややこしいし、職場が延長に理解ないので話し合いを重ね時間がかかったので、延長についてもう職場に行きたくないんですけどね😂
はじめてのママリ🔰
申込書のコピーはハローワークが欲しがってました。自治体で必要じゃないとこもあるみたいです!
書類は揃ってると思うので別件ですかね😣
そうだったんですね😭
延長理解してもらえないのはしんどいです⚡️こっちだって頑張ってるのにって感じですよね(笑)
順調に終わることを願ってます!
はじめてのママリ
それも自治体によるんですね😳
多分最低限の書類は記入したし提出したはずなんですが😢
延長取るまでに気力体力いるとは思ってませんでした😂
昼夜関係なく働いてきたから必要な制度くらい使わせてって感じです😂
ありがとうございます、渋々職場に行ってきます🥲