※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪
子育て・グッズ

2カ月の赤ちゃんが体重増加が少なく、ミルクや母乳をあまり飲まない様子。色々な方法を試しても改善せず、心配しています。何か原因があるでしょうか?

お医者さん、助産師、看護師の方
回答お願いしたいです。

現在2カ月の子がいます

生まれた時に4000近くで生まれてきて
現在2カ月ちょっとたったのですが
まだ5800ほどしか体重が増えてなく
いつもミルクと母乳を搾乳してあげてるのですが
3時間あけても4時間あけても60〜80しかのみません。

飲まない日はトータル300も飲まなかったりします。

ぐずっていてもあまり飲みません。

ほほえみ、はいはい、アイクレオ
色んな味のミルクを1〜2週間単位で試しても
飲みません。

どこか悪いところがあるんでしょうか?

今の所、目は合う、笑いかけると笑い返してくれる
横を通ると声を出して呼びかけてくれます
よく手足を動かして基本一日ご機嫌さんです。

コメント

deleted user

かなり大きく産まれたので平均くらいで産まれてる子よりは増えは緩やかだとおもいます👶🏻👌🏻300というのは母乳+ミルクですか?それともミルクのみですか?

  • ♪


    体重が3ヶ月で約倍になってたら
    いいとネットで見たのですが
    緩やかでも大丈夫なのでしょうか?

    母乳+ミルクです。
    ミルクがメインです。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その子なりに増えてたら大丈夫です!うちの子は倍なるまで9ヶ月かかりました💧母乳+ミルクで300は少ないので頻回授乳しながら飲んでくれるとき(うちは眠そうなときが飲ませやすかったです)にもう少しミルク飲ませないと脱水起こしそうです💧

    • 8月31日
  • ♪


    倍になるまで時間がかかっても
    大丈夫なんですね!
    少し安心しました。

    もう少し小まめに飲んで貰うようにしてみます!

    ありがとうございます!

    • 8月31日