
保育園の先生がコロナ陽性になり、子供たちが濃厚接触者となりました。PCR検査の結果待ちで自宅待機中ですが、陰性の場合も外出を控えるべきでしょうか。食材が不足してきており、旦那が休みで実家にも頼れないため、ネットスーパーを利用するか悩んでいます。旦那は外出を勧めていますが、他の方はどうされているのでしょうか。
保育園の先生にコロナ陽性が出て子供たちが濃厚接触者になりました💦
PCR検査をして結果が出てないのでもちろん家を出ず過ごしてますが!もし陰性だった場合の健康観察期間も家を出ない方がいいですよね?💦
本日3日目で食材もなくなってきてるのですが、タイミング悪く2週間旦那の休みもなく実家義実家も頼れないのでネットスーパーのみで乗り切って引きこもるか?💦
旦那は言わなきゃわかんねぇんだから行ってこいと言うんですが…同じような方は外出されてるんでしょうか??
- ゆうき(5歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
濃厚接触者に2回なりましたが買い物は行っていいと言われましたよ、閉店間際とか人の少ない時間帯にーとか😀なのでいってました。ネットスーパーのない地域にいたので!

🐦⬛ちゃん
最近、次男が濃厚接触者になり検査をして陰性でした😢
とりあえず、私は家にいました😢
次男が家から出なければいいと言われたので
買い物などは
旦那と交代したりして
次男を外に出さないようにしました(´;︵;`)
万が一があったら怖いので😢
旦那さんが帰ってきてから
お子さんをお願いしてゆうきさんが買い物など行くのはどうでしょうか??(´;︵;`)
-
ゆうき
帰りが遅いのもありますが、早く帰るつもりもないし出かければいいと言う人で難しいです😞
でももし陽性になったらばら蒔いてることになりますし、やはり出かけない方がいいですよね💦
コメントありがとうございます!✨- 8月30日

もな💅🏻
陰性でも2週間は自宅待機が必要です。
なぜなら、今陰性でもその人と接触してから1週間くらいで発症する可能性があるからです。
ちなみに私も今自宅療養中ですが、ネットスーパーのみで乗り切ってます🙌
-
ゆうき
コメントありがとうございます!
私の知り合いもそのパターンだったので…やっぱりネットスーパー使えるなら出ない方がいいですよね😞- 8月30日

マイメロ
うちも下の子が現在濃厚接触者で健康観察期間中です。
たしかに旦那さんの言うとおり言わなきゃわからないです。
でも検査のときは陰性でも今も陰性とは限らないので外出はせず私と上の子も一緒に引きこもり生活です。
買い物はだいたい旦那が帰りにしてくれてますがネットスーパーも使います。

退会ユーザー
旦那さんは仕事行ってるんですよね?
言わなきゃわかんねぇじゃなくて、お前が仕事帰りに買ってこい😑って感じですね😑
ゆうき
コメントありがとうございます!