
コメント

るんるん
私も毎日不安でいっぱいでした!
でも、ストレスは赤ちゃんにもよくないですし、考えても一緒なので、楽しいことや好きなことを考えるよう意識したら良いと思います。
それも赤ちゃんのため!と思って楽しいことたくさんしてください😀
好きな音楽とか聞いたり好きなテレビ見たり無理にでも笑ってみたりしたらどうでしょうか。

ゴーヤママ
不安ですよね!分かります!
お腹が透明だったら良かったのに!!!と何度思ったか!笑
ネットとかには怖いことも書いてありますし、ちょっとしたことで神経質になってしまいがちですが、赤ちゃんは強いです。お母さんが心強くないと赤ちゃんも不安になっちゃうので、大きくなって次の検診時はたくさん元気な姿見せてね〜!パパはもうすぐ帰って来るよ〜!とかプラスの言葉をかけてあげてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
とても不安です。寝ないと、食べたいとって考えたら余計に気分が悪くなったり、まだ2ヶ月入ったところなので音がまだ聞けないと言われて、次の検診で、もし流産してたらって考えてまた不安になって。それが動悸にかわり、それの繰り返しで😭😥
ありがとうございます。毎日少しずつリラックスしつつで頑張ります!!😢- 8月30日
-
ゴーヤママ
まだ5週ですよね?ならまだ心拍確認出来る人って少数だと思いますよ!私も7週くらいで確認出来ましたよ!!👍
赤ちゃん信じてください!じゃないと赤ちゃんが自分のせいでママが不安になってる…と感じちゃいますよ!
これして大丈夫かな?あれして大丈夫かな?と全て心配するよりも赤ちゃんと今からこれをする!赤ちゃんと一緒にする!と捉え方を変えてマタニティライフ楽しんでくださいね!
せっかく授かった命、ご主人と笑顔で赤ちゃん迎える準備してください😊- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
5周です!👶私だけ遅いって思ってました!それを聞いて安心しました!🥺
大切な命が私のとこにきてくれたのにクヨクヨしてばかりだめですよね!!ゴーヤママさん他の皆さんのおかげで少し楽になりました!本当に一言一言で心がすくわれます。ありがとうございます!- 8月30日

ままり
初めての妊娠ってほんとに不安ですよね💦
私も仕事が忙しくてストレスも結構かかってたので不安で仕方なかったですが、赤ちゃんは意外と生命力強いと思いました!
染色体異常とか赤ちゃん側の問題がない限り、めちゃくちゃ激しい運動をするとか、お酒飲むとか、どう考えても赤ちゃんに悪影響なことをしなければきっと大丈夫です😊
産まれるまではどうしてもずっと不安な気持ちは残っちゃうと思うんですが、その時は大丈夫!と切り替えて、楽しいことして過ごせればいいのかなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
おさらさんありがとうございます!
めちゃ不安です。。なにが体でおきているのがとか考えてまた不安になって、の繰返しを毎日してます。
私も今働いていて、あまりお腹に力を入れないようにとか、動きすぎたら流産したらどうしようって考えて毎日泣いてます。。😭😓
嬉しいけど不安だらけですね。。😥- 8月30日

はじめてのママリ🔰
分かりますよ🥺胎動がない頃の初期は特に検診までの期間が異常に長く感じてしまうし赤ちゃんが元気なのか本当に心配ですよね💦私は二人目になりますが二人目でも不安で仕方ないです😢でも赤ちゃんを信じるしかないんですよね🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺︎
ほんとにそうなんです!不安で毎日寝付けず、考えすぎて気分悪くなって、の繰り返しです。😢2人目でもそれぞれ違いってありましたか??つわりがひどいなど!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
私はつわりは1人目も2人目もかなり辛くて毎日吐いてます🤮そんな中赤ちゃん大丈夫かなって思う気持ちもあってもう精神ボロボロなりますよね笑
上の子のお世話も全然出来なくなってしまってその罪悪感も酷くて本当に早く安定期を迎えたい一心で感じです😔
まだ5週目でこれからだと思いますが元気に育ってくれると願っています!お互い負けずに頑張りましょうね!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も白いご飯の匂いがダメでまだ吐いてはないですがまたそれでも病んでしまいます😥
お腹もチクチク?したり、ズキズキしたり盲腸?みたいな痛みもあるし、何がダメでなにがいけるのかわからないです。😢🙄- 8月30日

ママりん
めっちゃわかります💦
でも心拍確認できても次は○週の壁とか調べたらキリがないのであまり検索とかし過ぎないほうがいいです!
食べたいもの食べて、したい事して楽しく過ごしたほうが赤ちゃんも居心地いいと思いますよ♪
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢
検索めちゃしてしまいます😭
ダメってわかってるのに、ちょっと不安な事あったら検索して落ち込んでの繰り返しです😿😓
出来るだけリラックスして、少しづつ頑張っていきたいと思います♪♪- 8月30日

yun
一度流産経験があるので不安でした!わかりますよ!
しかも最初って次の検診まで長いから余計不安ですよね。・゜・(ノД`)・゜・。
私はとにかくストレスためないように、自分の好きな音楽聞いたり映画見に行ったりしてました!
そのうちつわりかひどくなってそっちでいっぱいいっぱいになり不安な気持ちはどっかいっちゃいました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
流産って必ず血は出るんでしょうか??すいません質問詰めで。。不安で。
ずっと不安ですよね。調べて考えたら気分悪くなって、落ち込んでの繰り返しで毎日。正直嬉しいはずなのに、同時に不安が押しよせてきて、全部嫌になってしまいます😢😭- 8月30日
るんるん
ちなみに出産の時も一人目は不安でいっぱいで変に力が入ってめちゃくちゃ難産でした。
力ぬくこと大切です!!
はじめてのママリ🔰
るんるんさん!回答ありがとうございます!♪♪
妊娠わかってから何も手につかずでこの1週間不安で泣きじゃくっていたけど、少しリラックスして、音楽とかも聞いてみようかと思います!!