
幼稚園の登園自粛について、コロナ感染の不安があります。自分がワクチン未接種なので子供の感染が心配。対策が完璧でない幼稚園での登園を悩んでいます。週3日ほどの登園も考えていますが、効果はあるでしょうか?
幼稚園の登園自粛について。
夏休みが終わり幼稚園がはじまりますが、
コロナで登園させるのが不安です。
大阪ですが市内ではありません。
まわりにあまり気にしてない方も多いですし、
幼稚園も分散登園などはなく普通にはじまるみたいです。
子供のためをおもうと行かせてあげたいです。
毎日家で退屈はかわいそうですし、クラスのお友達とのかかわりや、お勉強や製作など、お休みしてると遅れていくと思います。
ですが、私がまだワクチンを2回打てていないため
子どもからの感染が不安です。
子ども同士もやっぱりマスクがずれていたり汚いところを触ったり完璧には対策はできないと思います。
なので自首的に週に3日くらいいかせようかな?
とか考えてますが、あまり意味ないですかね?m(__)m
- riri.(6歳, 9歳)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
週に3日行くなら毎日行くのも変わらないと思います。

きき
週に3回だとコロナに対するリスクはそれほどかわらないかもしれません。
でも先生たちの負担は少しでも減るはずです。一人一人を感染させまいと懸命に保育されてるので、週に2日休むだけでも、意味はあると思います。
私はしばらくの間休ませます。
-
riri.
リスクはかわらないですよね。
そうなんですよね!少しでも私と同じような人がいたら分散登園になるんじゃないかな、、、と思ってるんですが、先生方になぜ休むのか理解してもらえなかったら嫌だしなあ、、、とかいろいろ悩んでます。完全に自首的に休ます勇気もなく行かすのも怖いです。- 8月30日
-
きき
先生方は1日でも2日でも休んでくれる方がありがたいんじゃないでしょうか?先生方のご負担も減るはずですし、このご時世、命が一番大切です。お子さんもお友達も先生方も守ることにつながりますよ。
それか、先生と一度話してみてはどうですか?不安に思ってることは聞いた方がいいです😊- 8月30日
-
riri.
先生がゆかさんみたいな考えなら嬉しいのですが、あまり気にしてない人からしたらなぜ休ますか休むならずっとじゃないと意味ないんじゃないとおもわれるのではないかなどいろいろ考えてしまって。
なかなか先生と話す機会がないのですが、休むことできかれるようであれば話してみようかなとおもいます!- 8月30日

退会ユーザー
週3回行くなら毎日行ってるのと変わらないと思います。
私も大阪の保育園通わせてます。
金曜日に園児3名の陽性が確認されました😓
怖すぎて今日からしばらく仕事休みます。
-
riri.
やっぱり変わらないですかね。陽性の園児が確認されたんですね。それはこわいですね。園自体は休園にはならないんですか?😭
うちもいつ陽性者がでるか自分が発症するかヒヤヒヤしてます。- 8月30日
-
退会ユーザー
保健所の指示で休園にならずでした😓😓
濃厚接触者には園から連絡が入り強制的にPCR検査って流れみたいです。
身近で起こり恐怖でした。
苦渋の決断ですが来月いっぱいはお休みすることに決めました!!- 8月30日
-
riri.
すごい決断ですね!!ほとんどの人が気にしてない?自粛してない?感じにみえるのですが、私はすごくコロナを気にしていて、、、かといって休ませる勇気もでず、、、
ほんとに情けないです。- 8月30日

ゆにまるこーん
うちも大阪です💦
週3回も5回も気分の問題だけでリスクは同じかと💦💦
悩んだ末、少しの期間休みましたが運動会の練習もはじまるとのことで今日から登園しました😥
感染対策はもちろんですが、あとは免疫力を上げる努力をするのみ👍と思っています🌟
-
riri.
ずっとずっと休ませるのは子ども達がかわいそうで決断できっこないですよね。
運動会の練習も始まりますよね、、、
午前保育の日は私は仕事もしてないのでわさわざ短い時間リスクおかして行かさなくていいかなあとか思ってしまいます。- 8月30日
riri.
やっぱりかわらないですかね。ありがとうございました!!