※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
ココロ・悩み

保育園に通わせて仕事中でママ友がいない悩み。将来も同様で寂しい気持ち。

お子さんを保育園や幼稚園に通わせてるけど、ママさん自身はママ友いないよーって人いますか?😂💦

うちは保育園に通わせて仕事してますが、ママ友って言える人がいません😱会えば世間話や挨拶程度です💦
て言うか、これから先ずっと仕事するつもりだしママ友ができる機会がないですよね‥😭ふと寂しくなっちゃって😂

コメント

はるひ

いないですよー。

上の子の時からそうです。

子供繋がりで連絡を取れる人はいますが、ママ友、とは呼べない関係です。
あくまでも、娘の友達のママ、です。

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    子どもが大きくなれば、子どものお友達のお母さんって感じになりますよね😂💦
    そんなもんですよね🥲

    • 8月30日
deleted user

ないですないです😂🤎
ご近所さんの育休中のおうちは毎日のように保育園のママ友が遊びに来ていますがこちらからすると保育園でどうやったら仲良くなれるん?って感じです(笑)
おはようございます、こんにちは〜。で終わりですね😂

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    わかります(笑)
    保育園ってほんとみんな急いでるイメージで😂💦
    挨拶だけでそれ以上にはなりませんね😂

    • 8月30日
はじめてのママリ

幼稚園通ってますが、ママ友1人もいません😂
作るつもりもないです…
中々、大人になってから他人と関わりを持つのが面倒くさくて。

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    大人になってからって、新しくお友達となると難しいしめんどくさいですよね😂💦
    無理に作らなくていいですよね‥🥲✨

    • 8月30日
ちっち

ママ友と呼べる人はいなくて寂しいですけど、挨拶とか何かあったら話しかけられて、話しかけてもらってって人はいるので、こんなもんなのかなーって思ってます🤔

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    挨拶だけでも充分ですよね😊💦
    保育園となると皆さん急いでるし、そんなもんですよね〜💦

    • 8月30日
  • ちっち

    ちっち

    タイミングがあった時に話せたらラッキーって感じです😊

    • 8月30日
初めてのママリ

幼稚園のお母さんと一年くらい前までは数回遊びに行きましたが、普段全く連絡取り合わないし、ママ友とは呼べないので、私もいません…

会えば挨拶くらいはしますが💦

寂しくなる時ありますよね😣
でも、私人付き合いがあまり好きじゃないので今が楽で良いです(笑)

子供が小学生になれば子供の防犯上、接近的に頑張って仲良くしていきたいなぁとは思います。

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ずっと関係が続くのって難しいですよね😂💦
    私も正直楽だなぁ〜って気持ちとふとしたときに寂しいなぁ〜って気持ちが葛藤してます(笑)
    小学生になれば子ども繋がりで新しい出会いがありそうですね😭✨

    • 8月30日
deleted user

幼稚園と保育園の子供がいますが、ママ友いないです!
幼稚園や保育園でわからないことは、ママ友同士でわちゃわちゃして間違えるより先生に聞けばいいし。

仕事終わって迎えに行って早く帰って子供との時間を大切にしたいし、週末は家族の時間だし。
必要性全く感じずです!!


私の母が私の学生の頃のママ友がいるのですが、子供でマウントを取られ、今は孫でマウント取ってくるらしいです🤣

まぁこ4

私は引っ越しばかりの人生でしたので、友達と言える人自体いません。寂しいでしょ?友達の作り方が分からん😱