
赤ちゃんの発達について心配しています。喃語が少なく、笑い声も少ないようです。同じ月齢の赤ちゃんは喋っている子もいるので、遅いのか気になります。
生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます!初めての子どもです。3ヶ月半ばあたりから声かけやあやすとニッコリ笑う様になり、まだ数えるくらいしかケラケラ声を出して笑っていません。あーとかうーとかの喃語?を殆ど喋らないです。毎日たくさん話しかけるようにしているつもりです…これは発達が遅いのでしょうか?何か問題があるのでしょうか?同じ月齢の赤ちゃんは喋っている子もいるので心配です。皆さんの赤ちゃんはどのくらいからあーとかうーとか話していますか?
- あんにゃ
コメント

ゆたぽん
私も同じ頃、全く同じことで悩んでました😓心配ですよね...
ある日、突然爆発したかのように喋り出しました。かと思えば、また喋らなくなったり...そして、また喋り出したりしました!喋らない間に、喋るパワーみたいなのを溜めているのかな?と思ってます😌あと、保健師さんに相談した時は、満たされているから、喋らないのかも、上手に育児してるね!と言われて少しほっとしました。

JIKI
そろそろ4ヶ月です!
うちもまだ声出して笑うのは稀です!
よく「あぁーーーー!!キャーーー!」って叫んでます笑
あと私は全然話かけてないです😂笑
1歳半くらいで単語を話さないとかなら少し心配ですが、、
今は全く気にしてないですよ😊
-
あんにゃ
同じくらいの月齢ですね💓
叫んでいるの可愛いです☺️
喋りすぎて自分で疲れてます(笑)
赤ちゃん個人差もありますし、たしかに1歳半過ぎても話さないとかなら心配ですよね💦それまでは私もあまり気にしすぎないようにします🌻
話変わるんですか、寝返りしましたか?😀
私の赤ちゃんはまだですが、同じくらいの子だと寝返りしちゃう子もいてすごいなぁと思ってました😊🌻- 8月30日
-
JIKI
あまり気にしすぎると疲れますよ〜
これからどんどん個人差が出てくるのでキリがないです💦
寝返りはまだです!
体は捻ってますが、、
寝返りすると大変なのでまだしないで欲しいです😊
上の子は6ヶ月にしたので今ぐらいの時は体捻りさえしてなかったです😂笑
時期が来れば何でも出来るようになりますよ!
焦らず今の可愛い時期を楽しみましょう♡- 8月30日
-
JIKI
ちなみにわたしは他人の子と比べるのでなく
1ヶ月前の我が子と比べるようにしています!
1ヶ月前の生後2ヶ月の頃は、首もすわっていなく、もちろん声出すことも余りなかったのが、、今は首がしっかりしてきて、大声で叫ぶようになっている。
ミルクも80しか飲まなかったのに、今は160飲んでいる。
夜も2回起きていたのに、今は明け方まで起きなくなった。
などなど
確実に成長しています。
あんにゃさんのお子様も少し前と比べると成長していませんか?
それでOKなんですよ😊✨
人の成長は参考にする程度で、比べる必要はありませんよ!
って言っても上の子と比べてしまっている自分もいますが、、😂笑- 8月30日
-
あんにゃ
そうですよね💦気にしすぎて毎日悩んでばかりで疲れます🤣
たしかに時期がくればなんでも出来る様になりますよね🌻!
本人のペースでゆっくり待ちたいと思います!- 8月31日
-
あんにゃ
なるほど!
我が子の成長なのに他の子と比べちゃいけませんね🥰ちゃんと我が子の成長を見るようにしますっ!
少しずつ出来ることが増えてきて嬉しいです☺️🌻
素敵なアドバイスありがとうございます!!!!🥰- 8月31日
あんにゃ
そうだったんですね!
赤ちゃんって成長早いので突然喋るようになるのかもしれないですよね☺️💕
保健師さんにそう言われると安心しますね😢😢
ちなみに何ヶ月頃からはずーっと喋るようになりましたか?😢😢
ゆたぽん
実はここ数日ずーっとよく話すなぁって感じです笑😌もうすぐ7ヶ月です!
あんにゃ
ずーっとお喋りだともっともっと可愛いなぁ💕ってなりますね😊
赤ちゃん個人差ありますもんね!私の赤ちゃんももう少しすればお喋りするようになってくれたらいいです😢😊
ちなみにケラケラ笑うようになったのはいつ頃ですか?😣
ゆたぽん
ケラケラ笑うようになったのは4ヶ月くらいだと思います😊ツボに入るとケタケタ笑ってます笑
個人差って思っても心配になりますよね😌
あんにゃ
いまかは我が子もケタケタ笑うようになったの想像するだけでにやけます🥰
心配になりますがゆっくり待ちたいと思います💓ありがとうございます♪