
コメント

退会ユーザー
うちも一緒です😭😭😭
赤字なのにさらに赤字です…

退会ユーザー
旦那さんの収入が上がってるんですかね!
-
はじめてのママリ
保育料って世帯収入じゃなくて
旦那だけの収入で決められるんですか??
収入上がってる気しないです😅- 8月31日
-
退会ユーザー
世帯収入ですけど、育休中じゃ旦那さんの収入あがってるのかなと思ったのですが!
- 8月31日
はじめてのママリ
ですよね😭ほんと最悪です😭
せめて育休中は安くしてほしいくらいですよね😭
退会ユーザー
ほんとですよね…
なんで!?って思いました😭
うちは来年度から無償化なのでそれまでの辛抱です💦
はじめてのママリ
無償化って3歳からですよね?
息子さん、もう3歳ですがまだ無償化じゃないんですか?😣
私の娘2月で3歳で4月から3歳児クラスなので4月から無償化と思ってたんですが違うんですか?😫
退会ユーザー
娘さん、息子と同級生ですね!
まだ2歳児クラスです!
幼稚園は3歳になったら無償化らしいんですが、保育園は3歳になった年ではなく、次の年度かららしいです😓
はじめてのママリ
えぇ😭そうなんですね、、
最悪です😭