
娘がRSウイルスでミルクを吐く症状が続いており、受診のタイミングがわからず不安です。飲めてないかどうかや重症化のリスクについて教えてください。
生後5ヶ月の娘が土曜から熱があって
夜2回ほど吐いて夜間救急に行くと風邪と言われ
咳と鼻水の薬を出してもらって
今日朝からかかりつけに行くとRSの検査しとこうかと
言われて検査したら陽性m(__)m
もう保育園に行ってるので保育園から
もらってきたんだと思うんですが
咳もひどくゼーゼー言っていてミルクのんでも
直後にすぐ吐いてしまうのですが
重症化の危険があるからミルクが飲めなくなったら
また受診してと言われたのですが
どれくらい飲めてないと受診したらいいですか?
飲んでも吐いてしまってたら飲めてないって
ことになりますか?
重症化が怖すぎて家で見るくらいなら
入院した方が安全なのでは?と思ってます
同じような経験ある人いますか?
- m
コメント

y
下の子が2ヶ月でかかりました💦
ゼーゼーはなくて
咳がひどかったです😔
母乳を飲んでも咳き込んで吐くというのを1日だけ2〜3回ほどありました😢
土日だったので救急にいくと
呼吸は安定してるから大丈夫、吐いてしまってもおしっこちゃんと出ているの確認してと言われました💦
もう入院させてくれ!と思いましたよ🥲
ゼーゼーしてて心配ですので
受診した方がいいと思います!

ままり
直後に吐くくらいなら飲めてないと思います。
心配なら再度受診された方がいいですよ。
うちも生後5ヶ月でRSで入院したことがあります。
あれから数年たってるので詳しく状態覚えてないですが、乳児のRSは要注意なので入院した方が安心だと思います💦
-
m
飲めてないですよね(._.)
土曜救急行って朝も小児科行ったのですがまた救急行ってもいいんですか?- 8月30日
-
ままり
行くか迷うなら#8000か救急安心センター大阪に相談もありだと思います。
うちの子が体調崩した時は連休中で夜になると具合が悪くなるので2日連続夜間診療の時間に行って、2日目の日に入院した方がいいとそのまま入院になりました。
近くの夜間診療はあまりちゃんと診てくれないイメージだったので、距離がありますが24時間受け付けてくれる小児専門病院受診(旭区にあります。)したからかスムーズに入院できました。
早く元気になりますように🍀- 8月30日

m
そうなんですね!
一度#8000に電話してみます!
ありがとうございます😭
m
土曜に救急行って今日朝小児科も行ったんですがそれでも今日救急受診してもいいんですかね?そんなに連れてこなくても…って思われたりしないですかね
y
今はどうですか?
もし大丈夫そうなら明日の朝
また小児科行くか
苦しそうなら救急行った方がいいですよ!
おしっこでてますか?
m
さっきミルク飲んでまた吐いちゃいました。
機嫌は今は良くて熱も下がってるんですが呼吸はちょっとしんどそうかなって感じです。
おしっこはでてます!
y
RSは呼吸器の病気なので
ヒューヒュー、ゼーゼーしてたら
受診した方がいいと思います😢