※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ🧸
家族・旦那

離婚したい、したくないと意見が分かれている話し合い、調停、裁判のいずれかをされた方どのくらいで解決しましたか?

離婚したい、したくないと意見が分かれている
話し合い、調停、裁判のいずれかをされた方

どのくらいで解決しましたか?

コメント

のんの

バツイチの夫の話ですが

離婚を切り出す→話をし始めて2週間後、本気なら今すぐ出て行けと言われその場で家を出る

2ヶ月後に夫から弁護士を立て連絡、相手も弁護士をたて両者で協議

最初に切り出してから半年で離婚成立

でした。ただ、夫が離婚するにあたり相手のほぼすべての要求を飲んだから(養育費も算定表の上限、財産分与は放棄し全財産渡す、離婚後1年は夫の所有する家に元奥さんと子供が住み続けるなど)早かったのかなあと思います。

  • くぅ🧸

    くぅ🧸

    それは条件によってはお互い離婚してもいいよってパターンですよね?

    • 8月30日
  • のんの

    のんの

    いえ、相当離婚だけは嫌だってごねてましたよ!好きだから絶対離婚したくないって言われてました

    でも夫がもともと温厚で優しい人だっただけに、弁護士たてて「たとえ離婚が成立しなくても二度と帰らない」って態度を貫いたので比較的早めに成立した感じです

    • 8月31日
  • くぅ🧸

    くぅ🧸

    元奥様がいやと言っていたパターンですね。なるほど。。
    私は逆パターンですが、渡す財産もおうちもないです😢早く離婚したいな…😭

    • 8月31日
  • のんの

    のんの

    くぅさんが離婚したいんですね!でも、女性側が離婚したいと思ってるほうが強いというか、離婚できる可能性が高いと思います!くぅさんのほうが年収が高い場合を除いて、離婚協議中はご主人が経済的に追い詰められるだけの状況に持っていけるので💡

    もう別居してますか?婚姻費用もらってますか😣?

    • 8月31日
  • くぅ🧸

    くぅ🧸

    別居というかずっと単身赴任なんです😭だから関係の破綻がきっかけの別居ではなくてですね…難しいところです😭

    婚姻費用は2ヶ月分は一旦入ってました!でも仕事辞めたいって言ってたり死にたいって言い出したり…いつ止まるかわからないです😭

    • 8月31日