
コメント

ゆきな(^o^)/
私はちょうど5ヶ月半で始めました!
たくさんのサインがちゃんと出ていた事、訳あって少しでも早くかたいうんちをするようになって欲しかった事、ですかね(^O^)/
マグマグを買ったのは4ヶ月の時ですが、ほぼ使った事ないです😂

ゆずっちゃん
5か月と2週間で始めました(°▽°)
食べてるとこをガン見してきたり、あとは、アレルギー検査ができる6か月からかな?って思ってましたが、早めにしました笑
まぐまぐは、5か月からのスパウト使ってます(^-^)v
-
ぽちゃこちゃこ
ありがとうございます!
結構早めなんですねー。
アレルギー検査ってできるんですか?知りませんでした!
スパウトって、乳首の次の段階のですよね?- 9月27日
-
ゆずっちゃん
周りの人は、なった日に始める人もいて少し焦ったというのもあります笑
できますよ( ´∀`)
アレルギーの成分の入った水を垂らして、針で刺して反応を見るって感じです(°▽°)
そうです(^-^)v
ピジョンを使ってるんですが、それは、5か月でスパウト、8か月でコップ、ストローって書いてありました^_^
写真のがスパウトです♪- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
写真までありがとうございますm(_ _)m私も、スパウトでマグマグやってみようかな…
アレルギー検査、針刺すんですか!?こわい(>_<)
小児科とか病院でやるんですよね?
質問ばかりすみません💦- 9月27日
-
ゆずっちゃん
いえいえ(°▽°)
中には、スパウトが嫌な子もいるみたいです(T ^ T)
採血ができるまえは、そうみたいです(^-^)
小児科です(°▽°)
大丈夫ですよ( ´∀`)- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
そうなんですねー!じゃあとにかくマグマグ買ってやってみないとわかんないですね💦
小児科でできるんですね!私も検討してみます(^_^)/- 9月27日
-
ゆずっちゃん
グッドアンサーありがとうございます(*'ω'*)
そうなんです>_<
友達の子供はスパウトがダメだったらしくて、ストローにしたっていってました(T ^ T)
それかセット?みたいなのがいいかもしれないです(°▽°)
スパウトまぐまぐとコップ、ストローがセットになってるのがあったりするので♪
小児科でできますよ!!
前に行った皮膚科では、小児科でやってくださいって言われました(T ^ T)- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
へぇー、ストローの方が難しそうなのに💦やっぱり好みがあるんですね。
セットのやつありました!やっぱり買ってみよう!
昨日検診だったから、聞けば良かったー!行ってる小児科でやれるといいなぁ(^_^)- 9月27日
-
ゆずっちゃん
好みがあるみたいです(T ^ T)
哺乳瓶も嫌がる子は嫌がりますしね>_<
セットだとスパウトがダメでもコップやストローができるのでいいと思います(*'ω'*)
スパウト買った時に、スパウトだけだったので、失敗したなって思いました(T ^ T)
そうだったんですね>_<
やれるといいですね♪- 9月27日

つむつむ( ´罒`*)✧"
5ヶ月0日に予防接種うけたので、次の日から始めました✨
特に理由はないけど、5ヶ月から離乳食って本とかに書いてたから(笑)
体調も特に問題ないし始まりの日を覚えやすいし(笑)
私の住んでる市では5ヶ月過ぎに健診があってそこで離乳食の指導とかもあるのでそれから始める人もおおかったですね(*^^*)
マグは5ヶ月なかばから始めましたよ♡
乳首つきのマグとかだったらけっこう早めに使ってるお母さんもいましたね〜(*^^*)
-
ぽちゃこちゃこ
ありがとうございます!
そうですよね、キリがいいところから始めたいなぁーと思うのはました!
マグも使うんですね。ちなみになに飲ませてますか?ミルクはマグでは飲ませないですよね?- 9月27日
-
つむつむ( ´罒`*)✧"
マグはベビー麦茶飲ませてます(*^^*)
ベビー用の果汁もらったんですが、甘さに慣れてご飯食べないと嫌だなぁって思って麦茶オンリー(笑)
お風呂上りとかごくごく飲みますよ♡- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
やっぱり麦茶なんですねー。確かに、甘いのは美味しいから早くから慣れさせるのこわいですね💦
マグ、そろそろやってみようと思います!- 9月27日

ma4mama
うちは明日で5ヶ月ですがキリのよい日に始めたいから10月入ってから始める予定です😆
マグも乳首バージョンを使い10ヶ月ぐらいからストローバージョンにしようかと考え中😅
-
ぽちゃこちゃこ
ありがとうございます!
やっぱりキリがいいところからって考えますよね(^_^)
マグは、ストローのは結構先なんですね。乳首バージョンのときは何を飲ませますか?
まちさん、お子さん4人ですか!子育ての大先輩ですね!- 9月27日
-
ma4mama
完母だから離乳食を食べるときは麦茶を出す予定です😆
まだご飯で栄養を取る量じゃないから練習程度で😄
離乳食後に母乳をあげます😄- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
麦茶なんですね!マグから飲む練習はしないとですもんね💦
勉強になりましたm(_ _)m- 9月27日
-
ma4mama
人それぞれですので その子に合ったやり方で進めてあげてくださいねぇ😃
- 9月27日

退会ユーザー
うちの子は5日で6ヶ月になりますが、4ヶ月検診の時に、栄養士さんから『お母さんの準備ができたならもう始めて大丈夫だよー』って言われたので、離乳食の物を揃えて予防接種が終わって落ち着いた4ヶ月終わり頃に始めましたよ ´ω` )/
その頃にはわたしたちのご飯を横から奪おうと必死でした(笑)
マグマグも同じ頃に始めました。
でも飲んでくれるようになったのはここ2週間ぐらいです(笑)
今日初めて自分で持って飲んでくれました♡
-
ぽちゃこちゃこ
ありがとうございます!
早いですねー!予防接種は、ヒブと肺炎球菌が終わってからですか?
マグマグは何を飲ませてますか?麦茶とか…?
自分で持って飲むの、かわいいでしょうねー✨- 9月27日
-
退会ユーザー
4ヶ月なので、ヒブ、肺炎球菌、4種混合、ロタの同時接種でした ´ω` )/
うちの子は予防接種のあと毎回熱出てたので落ち着いてからにしました ´ω` )/
開けちゃってますがこの辺をあげてます♡- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
写真までありがとうございます!
予防接種のあと熱出してたんだすね(>_<)それならおちついてからにしますね。うちはけろっとしてるので💦
粉末の赤ちゃん用の飲ませてるんですね!参考にさせていただきますm(_ _)m- 9月27日

退会ユーザー
5ヶ月にはじめようと旦那と意気込んで作ったら食べなかったし、やーめた♡笑
で、き
-
退会ユーザー
結局6ヶ月はじめにスタートしました。
旦那と一緒にしたかったので、土曜日の午前中にしました。- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
ありがとうございます!
始めようとしていったん止めたんですね!はじめたら止められないかと思ってたので、参考になります!
うちも旦那さんがいるときに始めたいなーと思ってました✨- 9月27日
-
退会ユーザー
始めたというか興味ありそうだったからあげたらぷいっとされたので、まだ5ヶ月だし、、と親が心折れた感じです(笑)
うちはおかゆは旦那が一口めあげましたよ( ´∀`)/~~- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
そうだったんですね(笑)やっぱり食べてほしいですよねぇ。
いいなぁ、なんか旦那さんと三人で幸せなのがわかります✨- 9月27日
-
退会ユーザー
おかゆは旦那に作らせてます♡笑
- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
すごい!離乳食手伝うなんて、すごい旦那さんですね✨美月ママさんが上手にお願いしてるんですかね(^_^)
- 9月27日
-
退会ユーザー
炊飯器重たい(笑)とかいって。でも最近はWAKODOの市販のをしばらく使ってたので、言うほど回数は作ってないです💧
- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
炊飯器重たい(笑)真似します!
おかゆも市販のやつがあるんですねー!それは便利!良いこと聞きました(^_^)- 9月27日
-
退会ユーザー
炊飯器は今年義母がかってくれたんですが、旦那が選んだんです。
お金かかりますが楽です。
WAKODOのは最初の頃は一口二口とかだから多いかと思うので初期に使うなら、キューピーの瓶詰めがいいですよ。- 9月27日
-
ぽちゃこちゃこ
キューピーでもあるんですね。離乳食エリアをまだちゃんと見たことがないので、今度偵察に行ってみます!- 9月27日

にゃんにゃん(*^^*)
うちの娘も2日で5ヶ月になります‼
誕生日一緒ですね(^^)
私は2日は日曜なので、3日の月曜から始めようと思っています(^o^)
マグマグはまだ持ってませんが、そろそろ買おうと思ってて、買い次第使おうかと(^^)
-
ぽちゃこちゃこ
ほんとですか?!一緒なんですね✨
やっぱりそれくらいからはじめますかー。私もこの週末で準備してかなーって思ってました!
マグマグも、そろそろですよね。
なんか成長が嬉しいような、ちょっとさみしいような感じがします💦- 9月27日
ぽちゃこちゃこ
ありがとうございます!サインが出てるのはやっぱり大事なんですね。参考にします!