![くるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわり中で水道水のニオイ、キッチン洗剤のニオイがダメで困ってます。…
つわり中で水道水のニオイ、キッチン洗剤のニオイがダメで困ってます。
ボディソープはフローラルなら大丈夫だとわかりました。柔軟剤はラボンのマカロン。衣類洗剤はボールドを買ってみようかと思ってます。
ただ、キッチン洗剤はまだ見つからず。ベリー系一瞬大丈夫でしたがダメになりました。娘のトリートメントのニオイがフルーツ系でダメなので、フルーツ系ダメなのかな?
ホワイトブーケみたいのもダメでしたし、緑茶やジョイの青もダメ。ほぼ全滅。
無香料も悩んでますが、水道水のニオイを消すのにニオイつき洗剤がいいのですが、無香料だと水道水のニオイ消えませんよね。
マスクも気持ち悪くなるし、こまりました...
- くるる(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
悪阻中ティッシュで常に鼻栓して家事してました!
外へ行くときは鼻栓+マスクでした!
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
私はボディーソープも柔軟剤も、食器用洗剤も、トイレの芳香剤やペーパーに至るまで、化学薬品の臭いが無理でした。
特に柔軟剤は一日中着てる服から香ってくるので、頭が痛くなるほど...
赤ちゃん用の洗剤(さらさ)のみを使うようになったらマシになりました☆
食器用の洗剤はなるべく無香料のもの、水道水のカルキ臭はマスクでなんとかなりますよ♪
くるる
口呼吸もおえってなるのでだめなんです😭
りい
なりますよね😩
1人目は家事放置して寝室に鼻栓してこもってて
2人目は放置出来ないので鼻栓+マスクで口呼吸でした。
洗濯洗剤や食器洗剤も無臭に変え
消臭剤も捨てましたが無理でした、、😩
とりあえず鼻栓で匂いを薄めて
悪阻落ち着くまで我慢かな、、と思います😭