※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食でアレルギーチェックが難しいです。同じ経験の方、進め方を教えてください。

離乳食食べないお子さんどうやってアレルギーチェックされてますか😭?
現在卵黄を勧めてますが1/2個分の10gをやっと先日食べれました(零しながら食べたので実際はもっと少ないかも)
もうここまで食べるのもえずいたり吐いたりでとても卵黄1個なんて無理です😭
もう卵白いっても大丈夫ですかね?
後何回か卵黄挑戦するべきでしょうか
離乳食自体も全部で40〜50g食べれば良い方です
アレルギーチェックも嫌いなものは何に混ぜても無理で一口食べるだけで終わる時もあります
小麦もそうめん15gをこの前やっと食べれましたがそれ以上はえずいて進みません😞

始まる前は楽しみだった離乳食、全然食べず体重も増えず食材も進まず辛いです
同じ方いらっしゃったらどうやって進めてるか教えてください😞

コメント

deleted user

うちも全然食べませんでした😢卵黄数回くらい試し何もなかったので固茹で卵白を試しました。
それも数回試して結局あまり食べずなので次は茶碗蒸しを試しました。もちろん少量からです。
数口食べてくれましたが数時間後嘔吐。結局卵と乳アレルギーでした😂

甥は何でも良く食べましたが、離乳食期に反応は出ず結局卵アレルギーが分かったのは1歳過ぎてからでした。
本当に重度のアレルギーだと一口で反応すると思います。

我が家は断乳してからよく食べるようになったのでそれまでは色んな食材を少しづつ試すって感じでしたね。
焦らず徐々にで大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返答ありがとうございます😭
    私も今度卵白→茶碗蒸し試してみます!!
    アレルギーだったのですね😭うちの子も乳アレ疑惑です😢

    よく食べる子でも後々アレルギー発覚することもあるのですね!
    断乳はママリさんのタイミングで決めましたか?
    私も食べてくれるようになるなら断乳も考えたいけど食べなかったらもっとガリガリになりそうで怖くて😞

    徐々に食べてくれるのを信じて頑張ります🥺

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よく焼いた薄焼き卵とかでもいいかもしれません☺️

    断乳は保育園に入れる一歳でしました。保育園でミルク飲んでくれなくて栄養士さんと相談して断乳しました。

    体重少なめさんなら悩みますよね😢💦本当離乳食って大変ですよね。でも、きっとそういう体質なんでしょうね☺️
    娘は今ではすごい量を食べますが好き嫌いは多いです😂
    卵も少しづつ摂取しないといけないのですが卵黄半分も食べてくれません😂笑

    おはぎさんのお子さんも沢山食べてくれる日がきますように!

    • 9月2日
ひかり

うちも食べません💦
先生に卵黄半分で限界ですと伝えたら、半分も食べれたらすごいよ、充分だよ、卵白へGO!って言われました😂
他の豆腐や小麦粉も中途半端なままで終わってます💦
食べないから進まないですよね😵最近は食べさせることだけ考えちゃってアレルギー食材の事すっかり忘れていました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返答ありがとうございます😭
    良い先生〜!!今度卵白食べさせてみます☺️
    わかります〜うちも食べないから一口で終わった食材も結構あって
    大丈夫なのか謎です…
    量をまずは食べて欲しいですよね!私もアレルギー食材食べなかったらとりあえず放置で食べれるものを食べさせてます🥲
    ひかりさんのお子さんは体重増加は安定してますか?うちの子は下限スレスレで…
    母乳ミルクどんなスケジュールであげてますか?差し支えなければ教えてください😞

    • 9月2日
  • ひかり

    ひかり

    うちも曲線内の一番下ーーの方を綺麗に線に沿ってます😂
    最近、0.1kg減っていました😵寝かせる時に添い乳しているので、それも含めたら8回くらい授乳しています💦
    その内3回は添い乳で、5回がミルクか母乳で、ミルクはあまり飲まずで100とか寝る前だけ160飲みますが、160以上飲んだことはありません😵
    食べない、飲まない、寝ないの三拍子です😵‍💫笑
    4時間間隔でミルクをあげて、2時間間隔でお昼寝させているのでその前に添い乳です。
    アレルギー食材は初めての日に1口食べさせて、何も問題なければもう普通にあげてます😅卵だけ慎重にしていますが、卵以外はかなり適当です😅

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒です!!全く一緒!!
    うちの子もミルク飲んでも160が最高で200なんて夢のまた夢😭
    体重の伸びが悪くて完母から混合にしたんですけど結局トータルの飲む量変わってなくて増える気配ないです🙄寝ないのは大変ですね🥺せめて寝て〜!!スケジュールをしっかりした事なかったのでやってみます😭アレルギーも卵以外は緩く試します!多分食べないし😅笑
    ひかりさんのおかげで救われました〜!!ありがとうございます😭
    いつか子供達がバクバク美味しそうに食べてくれる姿を見たいですね🥺💓

    • 9月2日
  • ひかり

    ひかり

    あ、うちもスケジュールしっかりしてないですよ!!
    とりあえずミルクは4時間間隔で昼寝は2時間から3時間以内にくらいで、毎日バラバラです😂

    • 9月2日
ひかり

わぁ一緒なの嬉しいです!!
なかなか周りにいなかったので😵200飲んでくれるの夢ですよね笑笑
そして心配になりますよね😭ご飯の時間とミルクの時間は心が鬼になってます😂
新しい哺乳瓶買わなくていいからラッキーなんですけどね😂
ミルクは母乳に足りない栄養があってカロリーが高いらしいので混合にされただけでも変わりそうですね😊
あと、今の時期は全然体重増えないのが当たり前らしいです!!むしろ少し減るのは排泄物の誤差で普通らしいです😳
うちは体重減して心配で相談したんですが、焦らなくても一歳過ぎたら少しづつ食べてくれるようになるらしいですよ!!
それまでは何しても食べない子は食べない、飲まない子は飲まないらしいです😂
ハイハイ時期は体重増えないらしいです。
なので、あきらめましょう😂
子供のペースを見守るしかないですね笑笑(忍耐力😂)