※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いもむし
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳量を増やしたい。搾乳で母乳が減るか心配。母乳量を増やす方法はあるか。

生後8日の赤ちゃんです。
乳頭が短く、直乳が出来ません。
搾乳をして完母でおっぱいをあげているのですが、2時間で80ギリギリ取れるくらいの量で
ストックを作りたいので母乳量を増やしたいのですが
搾乳だと母乳量が減ってしまうと聞きました😢
それって本当ですか??
一応2時間くらいに一回搾乳してます!
それと母乳量を増やす方法はなにかありますでしょうか??

コメント

be

乳頭保護器使ってますか?
80取れれば十分だと
思いますよ^_^
タンポポ茶とかも効くって
聞きますけどね😌

  • いもむし

    いもむし

    乳首保護器使ってたんですけど、毎回赤ちゃんの胸元がびちゃびちゃになって思うように吸えてなくて大変そうだったのでやめて搾乳機にしたんです!
    ちょっと調べてみます😊

    • 8月30日
  • be

    be

    たぶん一番の近道は
    乳頭保護器だとは思うんですが
    色々種類とサイズあるので
    試してもいいかもですね😌
    1ヶ月2ヶ月かかるかもですが
    上手く吸ってくれれば
    乳首もびっくりするくらい
    勝手に伸びていきますし
    より頻回授乳出来るので
    母乳量は増えると思います😌
    あと白ごはんしっかり食べる
    とかですかね✨
    よく出る人は餅食べたらダメって
    言うくらいなので😭

    • 8月30日
  • いもむし

    いもむし

    なるほど!保護機違うの買ってみます!!
    そうですよね!たくさん出る様に赤飯を食べるようにしました!!
    しっかりご飯食べて育乳したいと思います😤😤!

    • 8月30日
はじめてのママリ

私も直母出来ませんでした😅私はもろ陥没で💔生後8日で80ギリ取れるのって多い方な気がします、私もそれくらい出ていて助産師の方によく出るね!と言われましたよ🙌🏻搾乳だと母乳量が減るのはあるかもしれないですね😖実際乳頭保護器をつけて母乳をあげた時は湧き出るように出ました(笑)
ちなみに保護器つけてしばらく授乳していたら乳首伸びました!
母乳量を増やすには3食しっかり食べることと病院で言われました🌞

  • いもむし

    いもむし

    私も左は陥没なんです😭
    シールド使ってたのですが赤ちゃんの服もびっちゃびちゃになってしまったり思う様に出てこなくて吸いづらそうにしてたので搾乳機にしたんです😢
    取ってる母乳の量は変わらないのになんで搾乳だと減ってしまうんでしょう😭

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保護器使うとびしょびしょになりますよね😩しかも飲めてるか不安になったり💭私は両胸陥没で母乳指導ですぐシールド渡されました😂私も搾乳器使ってましたが洗うのも手間で😭乳首に合ったサイズにしてあとはお子さんも徐々に上手く吸えてくるはずです!
    私は1ヶ月半位かかりました😅毎回授乳辛かったです(笑)
    やはり乳頭を直接吸われるという行為でおっぱいを作る量が変わるんじゃないでしょうか🤔曖昧な答えですみません🥲

    • 8月30日
なっちゃん(*´꒳`*)

はじめまして。
いもむしさんの場合、搾乳量よく出てることと産後の日数から、乳頭が硬い&伸びが悪いことが原因じゃないかと思います。
直接授乳するとしたら、授乳前に手搾りしてほぐしてあげるといいと思います。
頻回搾乳がんばられてるんですね!あまり搾乳しすぎても乳首が浮腫んで乳管というお乳の通り道が細く飲みにくくなるので、3時間以内くらいで大丈夫ですよ^ ^効果的に搾乳できてれば量は維持できます。
不安であれば、桶谷式とか早めに行くといいですよ。
私も1か月は搾乳してびんであげてましたが、、大変ですよね😭

あと、まだまだ一般的にはお乳の腫れがあり粘度も高いものが出てると思うので、お赤飯食べるとしてももち米にご注意ください😊

赤ちゃんがうまく飲めるようになりますように💓

  • いもむし

    いもむし

    直接授乳頑張ってみます!!
    結構伸びるようにはなったと思うんですけど形が悪いですかね😢?陥没なのもあるとおもいます😱
    量維持出来るんですね!!
    なるほど、桶谷式、調べてみます!
    ありがとうございます🥰

    • 8月30日