※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食後のギャン泣きや哺乳瓶卒業について相談です。完食後のギャン泣きがあり、哺乳瓶しか受け付けません。保育園では問題なし。アドバイスをお願いします。

食後のギャン泣きか哺乳瓶卒業のアドバイスをお願いします。
毎食、完食するともっと食べたいのかギャン泣きします。保育園の食事量より多くあげているのと、一回戻したことがあるので食事量を増やすのはちょっとな…と思ってます。
そして、ギャン泣き後には哺乳瓶しか受け付けません。ミルクは卒業していて、お茶の入った哺乳瓶を飲んでます。

保育園では、食後哺乳瓶なしで泣かずに過ごしてます。
おやつや寝る前はマグやストローで飲んでるので哺乳瓶以外飲めないわけでもありません。

完食後のギャン泣きがなくなれば…うぇ〜くらいになれば哺乳瓶以外も受け付けてくれるかもしれません。
食後のギャン泣きを無くす方法、または哺乳瓶卒業のアドバイスいただければと思います。

コメント

RRmama

単純にご飯増やしてあげれば良いかと思いますよ!

ロボットじゃないですし1回吐いたからといってその日にその量で足りてるかはわからないですし💦

哺乳瓶卒業したいなら見えない場所に隠すか捨ててギャン泣きされても、無い!を押し通すしかないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄
    ご飯を増やすのは保育園からカロリー過多のお話があったので、ちょっと悩んでます。
    カロリー少なめなもので検討します💦

    押し通す、根性ある子なので負けないように頑張ります✨

    • 8月29日
ちゃむ

うちも毎食完食し、食後毎回ギャン泣きです🙋‍♀️
同じく保育園より多くあげてます🙋‍♀️
そして同じく保育園では泣いてないそうです🙋‍♀️

保育士さんには「家の顔と保育園の顔で使い分けてるのかも!保育園では頑張ってるんですねきっと!」って言われましたよ。

ちなみに、私は一応管理栄養士の資格持ってるので量的には不足してないはず(体重もすごく増えてるし)、、、と思って特に泣いたからと言っておかわりあげたりはしていません!

最近は、息子の場合、絵本読んだり(最初気持ち大声で気を引くように)、好きなおもちゃをあげて気を逸らすと割とすぐ泣き止むとわかったので、それを実行してます😊

ちなみに、いろいろ調べたら「最初気持ち少なめに盛って、泣いたら一回だけおかわりをあげると、たくさん食べてる気持ちになるから満足感得られていいよ」みたいなのもみたので、ご参考まで!
(私は2回よそったりするの面倒だったのでおかわり戦法しませんでしたが!笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄
    オモチャは試したことなかったのでやってみます!それでダメだったらおかわり戦法試してみます!!

    • 8月30日
あゃたん

野菜を少し大きめに切ったり、子どもが自分では食べづらいものにすることでゆっくり食べるようにする(赤ちゃんの満腹中枢はゆっくりなので、時間をかけて食べると働きやすくなる)

また、コップ飲みの練習を始めていいと思うので小さなマグカップに野菜や魚などの出汁で作った味噌汁やスープをあげる(水分が1番お腹が満たされた感じがするので)

それまでと違うことをすると(哺乳瓶からコップに変えるなど)子どもは今までを求めて一時的にそれまでよりも騒ぐことがありますが、しばらくすると落ち着きますので、諦めずチャレンジさせ続けましょう。

一番良くないのは騒ぐから、また次の機会に試せばいいかと前の方法(今回なら哺乳瓶)に戻すことです。そうすると騒げば要求が通ると学習するので、次の機会がさらに大変になります。

ちなみにもし月齢標準より食事量を増やすなら野菜にしましょう☺
ご飯は糖分が多いのでカロリーオーバーで肥満の原因になりますし、肉類は消化しきれないのでNGです。
食後のおやつやデザートも必要ありません。カロリーオーバーになるので、もしどうしても与えたいなら少量の無糖のヨーグルトを少しだけにしましょう☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ飲みももうできていて、日によっては、お椀の中に残ってる野菜汁等も自分で飲んでます💧
    スープやお味噌汁を新たに追加するのがいいかなと思いました😄
    コメントありがとうございました✨

    • 8月30日