
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
家で過ごせば、それくらいかな?ってことなんじゃないですか?
食事とおやつと飲み物で・・・それでもギリギリな気はしますが💦
水族館行くって伝えていてそれだと、足りるわけないじゃん!って感じですね😅

ブラウン
請求して良いと思います!
とりあえず入場料だけ渡したんですかね?
だとしたら使った分あとで精算するねーって言いますよね🤔
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
何も言われてません😅- 14時間前

3姉妹ママ☆.
水族館へ連れてってと言われての3000なら足りないと言うかえー?ってなりますね🤣
勝手に連れてったのなら知らんけど😂
家でとかイオンとかみたいなとこで過ごす分には3000あればい足りますし🤔
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
事前に水族館の許可はもらっていて、なんならリクエストされてます。笑- 14時間前
-
3姉妹ママ☆.
リクエストしてきて入場料分しか渡してこないはちょっとあれな義姉ですね🤣
そんなかかると思ってなかったのか、、
何か買ってとぐずった時の為にとか多めに渡しときますよね普通は笑- 14時間前
-
そうママ
私だったら5000円〜1万円渡して、ガソリン代込みで、余ったらお礼として受け取ってもらうくらいの余裕を持たせないと落ち着かなくて💦
色々な考えがあるんだなって思いました😅- 14時間前

みぃ
普通に足りてないし、なぜぬいぐるみを買ったんだろう❓️とは思います😂
食事+おやつで4,000円も高くないですか❓️
水族館行ってもそんなに使わないのでお姉さんとそうママさんで使い方が違うのも原因の1つかもしれません😂
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
食事なんですが、7歳が1400円のマグロ丼を食べたがり、4歳が800円のお子様ランチを食べ…。
あとは暑いからアイス、ジュースという感じです😓
もちろん事前に確認して食べさせていいよと言われて対応してます💦
食べムラがあるから、食べたいのを食べさせてとも言われてます💦- 14時間前
-
そうママ
ぬいぐるみに関しては従兄弟へのプレゼントでいいかと思ってはいます!
- 14時間前
-
みぃ
あ~遠慮ないタイプのですね🤣
なぜか勝手に与えないと発生しないお金だと勘違いしてました😂
でも日頃の関係性でかわいい甥っ子の食べるものくらい弟が出せば良いって思ってるタイプの義姉も居ますので単純に入場料に1500円も渡せば大丈夫ってなるかもですし、足りなかったら言ってくるでしょータイプも居るし、旦那さんが一万とか5000円とか出されてこんなに要らないって言ってるパターンとか色々考えられる気がします🤔- 14時間前
-
そうママ
天然でやってる可能性が高い義姉です😅
旦那も金額見て『あー姉らしい。』って言ってました💦
食べムラも後から言われて知ったんですけどね。
事前に聞いてれば、初めから食べやすい物進めてました😓
アイスすら食べないの!?って思いましたけど…。
もう私から言うのは面倒なので、旦那判断に任せます😓- 13時間前

み
水族館へは連れて行く約束をしていたんですか?
約束してるならお義姉さんが常識無いなって思いますが、約束もしてないのに勝手に水族館に連れて行ったなら、足りないって言うのはおかしいと思います💦
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
事前に許可貰ってます!- 14時間前

あんず
ガソリン代はこっちが持つとしても、館内でかかった費用は請求していいと思います。
水族館に行くと伝えていて、入場料だけはちょっとないなーと思う🥹
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
足りないですよね💦
ぬいぐるみに関しては、叔父からのプレゼントにしようかって話てはいます💦- 14時間前
-
あんず
プレゼントは、かなり優しいし、嬉しいですね🥰
ぬいぐるみは息子さんにも買われましたか?いとこでお揃いにしたいから、プレゼントするねーくらいで伝え、申し訳ないけどお昼ご飯代だけもらってもいいかなと伝えればどうでしょうか?
そしてもし次預かってお出かけするなら、食べた分の実費分だけ請求するねと言うことは旦那さんから伝えてもらえてる方がいいかもしれませんね😅
円満に終わること祈ってます🥹- 14時間前
-
そうママ
子供たちはちゃんと『お小遣いが足りないので、お願いします』って言えていたので、偉いなって👏
ちゃんとお利口さんにしてましたし😅
ぬいぐるみは頂かない方向で話そうかと、旦那に提案してみます!
あとは旦那からどうするか伝えてもらいます😅- 14時間前

旦那は長ネギマン
もしかしたら入場料➕ご飯代だけってことだったのかなぁと…
ぬいぐるみ買わない派も多いと思います💦
ご主人に3000円の使い方や足りなかったときの指示とかきてないんですかね😨
例えば前にそうママさんのお子さん預けてお金かかったことがあるとかはないですか?
どういう意図かはわかりませんがもし払って当たり前スタンスなら、今後は預かるのをやめるか事後請求がいいかもしれないですね!
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
後からぬいぐるみ購入伝えましたが、
『ぬいぐるみ大好きだから』って言われたので、買う派だと思います💦
我が家が預けてお金が発生、遠出は今のところありません😓
食事を出してもらった場合は、後日お返ししてます💦- 14時間前

ママリ
入場料+食事って考えたら3000円で収めようとすれば収められるとは思いましたが、いろいろ食べたりあれこれ買うと高くなりますよね😂
3000円で足りなかったのは食事代かなーと思うので、プラスで欲しいわけじゃないなら今回はこれで終わりにして目を瞑ります🥲🥲
お土産に関しては義姉さんは頼んでないと思うので、そこは主さん夫婦からのプレゼントだと思うようにしたほうがいいと思いますよ!
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
ぬいぐるみはプレゼントにする予定です!
しかし、ぬいぐるみ大好きらしく、毎回買わされるなら先に教えとけよって思いました😅
水族館ご飯って高いですよね💦- 14時間前

はじめてのママリ🔰
お金渡す渡さないは家庭によるのかなって思います
うちの場合基本的に兄弟間ならお金はお互い渡さないです
兄弟だしそのくらいなら出していいかなって感じになるので
うちの場合、連れてってくれる=連れてってくれる人のおごりなのでお金お互いに渡したことがない、
そうママ
ご回答ありがとうございます!
事前に水族館の場所は伝えて、許可もらってます😅
なんならリクエストです。笑
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
想像力の欠如かな?
旦那さんと義姉さんで相談してもらって、請求できるといいですね💦