息子が走り回る場面での対応について、楽しそうにしているので周りが許可しているなら見守る方針。息子は2歳で好き嫌いがはっきりしており、やりたくないことはやりたくない主義。
保育士さんや幼稚園教諭の方に質問です。
お遊戯や手遊びや絵本の場面で走り回る息子…この場合どう言う対応が一番いいんでしょうか?
無理矢理捕まえて膝に座らせる
危なくない程度に気をつけながら見守る
もう連れて帰る
息子はもうすぐ2歳です。走り回っている時は実に楽しそうです。また目新しいことや興味のある遊びの時は走り回らず参加します。好き嫌いがはっきりしているタイプなので、やりたくないことはやりたくない主義です。イヤイヤ期も重なってます。
私個人的には、楽しそうにしているし、そのうち落ち着くだろうと言うことで、周りの方や先生が許状況なら声かけはするけど無理強いはせず見守っています。でもそれでいいのか正解が分かりません…
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
コメント
まぬーる
お遊戯は興味の幅があるから仕方ないけど、動的なものだから違うことをしていてもあまり気にならないというか、
自由でもいいかなと思っていました。
絵本の時は、動的ではなく、静的な時間ですね。
静かに聞く姿勢も1つの学びなので、自由にしたい姿があったとしたら認め〜てあげたい〜けど、
膝に座るように自分の子ならば、やってました!
ただ、顔付きが変わるくらい嫌そうだとか、癇癪するくらい嫌だ!無理だ!となれば、その時は隅にいてあげたり、教室を出たりしてあげたほうが、その子の気持ちは落ち着けますよね☺
たか
保育士で、自分の子がそのような場面だったらの話ですが、、
絵本など、静かに参加する場面で走り出したら無理矢理捕まえて膝に座らせるか、抱っこしたまま立って一緒に絵本みます。
あまりにも騒いだら、部屋から出て行きます。絵本みてるから静かにできるか話して無理そうなら外で終わるのを待ってます。(理解は難しいですが、話はします。)
保育園で、そういう子がいれば、膝に座らせて一緒にみます。それでも動きたい子は、好きに遊ばせてますが、絵本を遮るなどした場合は、別の遊びに誘うなどします。
もうすぐ2歳の子に、無理に集団で見せてないです。
お遊戯は、他の子に危険がないように注意して見ているならいいかなと思います。
-
はじめてのママリ
抱っこしたまま立ってはいいかもしれません!絵本を遮るときの対応も参考にします。ありがとうございます😊
- 8月31日
ガォ🔰
現役ではありませんが‥。
"周りがどんな状況か"
で判断します💦
下の子もそろそろ落ち着きがなくなってきましたが、絵本などの読み聞かせの時は割とみんな座って聞いていることが多いので、走り回らせたりはしないです><
もちろん子どもなので集中力もないですし、動き回ること、ダメなことをやってる時は楽しそうですw
でも周りがジッと見ている時に自分の子供がバタバタしていたら捕まえますし、抱っことかしても泣いちゃったり、落ち着きがない時はその場から離れます><
お遊戯や手遊びとかは割とみんな楽しんだりカラダを動かしたりするので危なくないように動き回るのはいいとは思いますが、少しでも危険と感じたらそれはダメだと言いますし、聞かない時、やめれないときはやっぱりその場から離れ外で遊ばせたりします!
私も割と育児には子供をのびのびとって感じなのでカッチリしているわけではありませんが、その場の状況というところでしょうか!
-
はじめてのママリ
そうなんです。ダメなことやってる時は実にイキイキしています😅たしかにお遊戯の時は先生も許して下さる時がありますので危険かどうかだけ注意しながら見守っています。ありがとうございます。
- 8月31日
はじめてのママリ
動的静的で分けるんですね。走り回るのがすばしっこすぎて、捕まえられなかったり走りたくて暴れたりする場合はどうですか?💦
まぬーる
それは部屋を出たほうがいいかなって感じに思います!
クラスの活動の時も、どうしてもの時は子供に寄り添って、部屋を出たりとかそのようにします✨
支援センターとかだとマナーが問われやすいので、
みんなで絵本を見れなければ出るが吉ですね✨
もしくは、その場の職員に聞いてみてはどうですか?
こっちで遊んでいいよとかって、別の遊びを促してもらえたり、そのままでいいよと言ってもらえたり、お部屋を出てもいいかもねと言ってもらえたりします!
その場に応じたアドバイスはあるかも✨
主さんなりに、上手に動いているんだなとは私は感じますけどね!自身がない時は聞いてみてくださいね!
まぬーる
私が通った支援センターでは、絵本の時は、一応は捕まえるのがマナーでした。
それでも暴れるとか、走っている時は、他のお子さんの迷惑になりますね(^_^;)
気が散ったり、周りもつられて走るから、その時は別室や廊下を案内されているのを見ましたよ!
ガヤガヤしているところで、
興味がなくて走るならまあいいんですよ。興味がないだけだから。人への害もないし!
絵本とか、最後の締めの集まりとか、そういう大事そうな場面がきたら、場面に応じた見守りや対応が求められますね!
はじめてのママリ
2回もありがとうございます!😭
今日も息子は児童館で小さい子のおもちゃを取ったり、最後ももっとアショブ!!と大泣きしていました😅ちょっとしたことで嘆くしこれは完全にイヤイヤ期ですね…
走り回るのも自我の表れとか感情の爆発なんだろうなと思いますがおっしゃるように場面に応じて、外に出るなり冷静になってから言い聞かせができるよう対応したいと思います。ありがとうございます。