
1歳の子供が体力がついてきてお昼寝が短くなり、退屈な室内遊びで寝つきが悪い。寝て欲しいけどコロナで外出もできず、暗くしても遊び回る。寝かしつけが大変で悩んでいます。
なかなか寝ません。
1歳過ぎてどんどん体力がついてきました。
お昼寝は1日トータル2時間くらいです。
まだ暑くて公園はなかなか行けないし、
コロナで室内遊びもできなくて、
寝る頃になってもまだ体力が残っててなかなか寝ません。
部屋を暗くしても遊びまわってます。
寝て欲しいなぁ、でも毎日室内遊びで退屈なんだろうな、
ごめんね、コロナが本当に憎い。
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
プールとかもできないですか??
お風呂で遊ばせるのも良いかもしれないです!

ママリ
午前中の早い時間なら公園人少ないですから行ってみてはどうですか?
やっぱ太陽の光当たっておいた方がいいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
まだ朝寝をしたりするので、なかなか公園は難しいです🥺
そうですよね〜😭😭😭- 8月29日

mika
昼間にプールが面倒くさい時、お風呂で遊ばせると結構楽しんでくれるし水遊びなので体力も使うみたいで寝付きもいいです✨
-
はじめてのママリ🔰
よくお風呂で遊ばせてるんですが、それでも体力有り余ってます😰笑- 8月29日
-
mika
うわ〜おそれはキツイですね😭😭😭寝ないことが一番ストレス溜まりますよね…( ; ; )
- 8月29日

K.A.A.T
うちも昼寝2時間で寝る時は朝寝もしますが最近はお昼になるまで寝ません😂
日中は家の外で少し遊ばせて暑かったら外の水で遊んでます😂
そして夜も寝ない時はそのうち寝るだろうと見守ってます😂
はじめてのママリ🔰
今日は天気が悪くてできませんでした😅
お風呂で遊ばせても体力有り余ってます🥲