
生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で、先日小児科で浣腸してもらったが効果がない。先生は綿棒浣腸を勧めているが、不安がある。同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月の👧育ててます。
完母ですが💩がでません..
平均週1ペースで先日は2週間も出ずさすがに小児科連れていき浣腸してもらいました。
きばって苦しむとかもなくお腹も張らず乳ののみ具合も変わりませんし機嫌もいいんです。
同じようなお子さんお持ちの方いますか?😱
先生は腸の動きも悪くないよ~!家では綿棒浣腸頑張って、あまりにも出ないなら病院で浣腸して出してあげましょう!と言われましたが不安です。綿棒浣腸のやり方が悪いのか?効果あるのかも謎で..😦
- el(3歳2ヶ月)
コメント

ringo♪
うちの子も小さいときはすごく便秘で悩みました( ノД`)
病院行っても丸3日出なかったら綿棒浣腸してね〜って言われましたね〜。
なんかコツがあるみたいで、ワセリンとかをたっぷりつけて穴の周り?を優しく押すようにクルクルすると絶対出るよ!って言われましたが、なれるまではなかなか上手くできなくて苦労しました(;_;)
綿棒浣腸は癖になったりしないそうなので、1日2回くらいまではやっても大丈夫みたいですよ!
あと、うちは4ヶ月頃から自分で毎日うんちするようになりました😌
頑張って下さい!!

よろよろ
うちも2ヶ月半の息子がいますが、2ヶ月になるまでは便秘でした!
自力ではでないので3日おきに綿棒浣腸してました!
最初はコツをつかめず、綿棒浣腸しても出なかったのですが、やり続けてウンチが出るツボみたいなのを見つけました!笑
ワセリンたっぷりぬった綿棒つっこんで、クルクルゆっくりまわして、うちの息子は左下をツンツンと刺激すると必ず大量にでました!
なぜか2ヶ月すぎたあたりから、自力で出せるようになり、今では1日1回は出るようになりました♪
-
el
💩のツボ!( *˙˙*)さすがです。
左下、、 探してみよう←
1日1回羨ましいです..
お祝いやらでたっくさんおしりふきストックあるのに全く減りません。笑- 9月28日
el
やっぱり下手くそなのかもしれません😭。穴の周りですね!1日2回してもいんですね。やってみます。4ヶ月頃~ だったんですね。母乳だと毎回💩?!てくらいするって聞くのでほんと心配です💧でも同じような経験されたとのことでホッとしました!ありがとうございます!