※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンコ先生
お仕事

ママ友が働いている老健での介護職に興味があるけれど、資格や経験がない場合でも可能かどうか知りたい。隣町での勤務で近くの保育園が利用可能。自宅からは30〜40分程度。介護職向きかどうかのアドバイスを求めています。

ママ友が働いている病院の、老健というところで募集しているようなんですが、資格もなんの経験も無くてもできるもんでしょうか??
隣の隣町ですがそこで働くと近くの保育園が優先的に入れるということで話がありました!
自宅から3、40分くらい。

こんな人は介護職に向かないとかなにかアドバイスなどくれると助かります。
宜しくお願いします!

コメント

とちおとめ

介護士として働いていた者です。

資格無くても出来ますよ!慣れるまで大変ですけど(^_^;)
仕事は何でも、1から覚えていくものですから介護だって同じです
私が働いていた老健は幸い介護士VS看護士みたいなあからさまな派閥もなく安心して働けていました( ´•ω•`)
分からない事や不安な事は遠慮なく周りに相談して働いた方が
自分のためにも、利用者さんのためにもなるからいいですよ!

お年寄りは子どもにかえるとか言いますよね。
お子さんいるパートさんは、特に気が利く優しい方が多かった様に思います!
認知症の方のお相手は特に忍耐力が必要なので
自分でトイレが出来ない、動作が遅い、ワガママ、頑固、とか、、利用者さんに対してイライラしちゃう様な事もすんなり受け止められるのだと思います

介護してやってる、っていうより
生活のお手伝いをさせて頂いてる、っていう感じでいれば大丈夫です!
私がある時、あの利用者さんが可愛い♡みたいな話をぽろっとした時に
上司にお年寄りは年上の大先輩なんだからそれを忘れないでね、って言われたのが今でも印象に残ってます(^_^;)

  • ニャンコ先生

    ニャンコ先生

    返信、アドバイスありがとうございます!
    派閥、、あるとこあるんですね(¨;)

    自分の祖母でも苦手なのによその年寄りの相手をするのは難しいでしょうか?

    • 9月28日
  • とちおとめ

    とちおとめ

    私は逆に他人だから、仕事だから出来る事だと思ってます(^_^;)
    看護師の方も仰ってますが、、
    汚い臭いは当たり前なのでそれが無理なら厳しいかな、、
    私は人間みんな出るものは出ると思えるタイプなので平気ですけど(^_^;)

    • 9月28日
minomushi

看護師です。
とにかく介護福祉の世界は汚い臭い給料安い。です😂💦
大人のウンチは臭いです。大人のよだれは可愛く無いです。育児とはまた別物だと思ってください、、、疥癬あったり、まいにちお風呂は入れないから身体からも臭うし、、、

それを、『あら、沢山でたわね♡よかったねぇ😁❤️』とか『サッパリしたねぇ♡週一だから隅々まで洗ってあげましょう!』とか思える人だと楽しく続けられるのでは無いかと思います!

看護師でも、そういうの無理な人は本当に無理みたいなので、人によるんだと思います!

  • ニャンコ先生

    ニャンコ先生

    返信、アドバイスありがとうございます!

    おぉ(>_<)
    そこがネックになってて中々踏み出せません(^_^;)
    若干潔癖というかそういうのがありまして、、

    • 9月28日
  • minomushi

    minomushi


    私も潔癖ぎみですが、患者さんのその辺は大丈夫だったりしますし、臭いもやってるうちに慣れてくる事もあるとは思いますが、やはりスタートはキツイものがあると思いますよ😂💦💦特に実習とかされた事がなく、初めて現場に行くとなるとカルチャーショックを受けるかも知れません😱⚡️⚡️

    介護の仕事がしたい!だとか、どうしてもその老健じゃないといけない!っていう理由がないと、キツイと思います😅

    • 9月28日
  • ニャンコ先生

    ニャンコ先生

    そうなんですね(>_<)
    ありがとうございます!
    よく考えてみます(>_<)

    • 9月28日