

退会ユーザー
看護助手です!
工場などでもも夜勤やってきましたがメリットとしては給料が高くなるくらいですがデメリットとしては個人的には夜勤の人達とは仲良く出来なかったです💦(工場の場合外人さんが多く言葉通じなくて…)

ぴむ
看護師で夜勤してます。
わたしはフルタイムで働いてるので日勤が定時でおわれずに残業になることもあります。それだと保育園のお迎えが最後になってしまうこともあるので、夜勤をやって明けの時には早く迎えにいって、子供も寝るまでの時間をできるだけ一緒に過ごすというように使ってます😊
ただ、めちゃくちゃ眠くてしんどい時はあります💦

退会ユーザー
子育て前ですが、、、
夜勤は年々辛くなっていきました、、、😭忙しくてなかなか休憩が取れなかったので😅夜勤終わって家ついたら布団に倒れ込んでました💦2交代だったため日勤に比べて仕事時間長いですし、、、。
給料はやはり夜勤の方が高いのでそこがメリットですかね。
私自身は子育てしながら夜勤は出来ないなぁと思ってます😭
ちなみに、、、看護師です☺️

はじめてのママリ🔰
夜勤はきついです😫
夜勤は人少ないからおっそろしく忙しいし💦
場所によりますね✨
老健とかの単発夜勤バイトなら入院来ないから楽ですが、おむつ交換20人✖︎3回とかありますよね💦

はじめてのママリ🔰
看護師ですが、私は日勤だけの方がきつくて夜勤多めにいれてました!
忙しい病棟で特に忙しい時期は日勤終わるの20時とかあって3日勤とか続くと子供と関わるの寝かしつけだけとかになってしまい、これはまずいと思い夜勤増やした感じです💦
夜勤なら明けとかの時間も子供と過ごせるので、あと給料が良いのがメリットですかね?
デメリットは夜勤中家族の負担が増えるのと、体力的にきついことですかね😅

みい
金銭面はもちろん、入りや明けの日に子供や家族との時間が取れる事、夜勤は週末限定なので平日に休みがあり、1人の時間も取れる事がメリットです😊
コメント