
流産経験3回以上の方、特に原因不明の方いますか?流産予防方法を教えてください。
20代後半、30代前半で流産3回以上(2回以下の方ごめんなさい)経験してる方、いますか?
特に原因不明の方いますか?
私は流産三回、化学流産3回経験しており、不育症検査も色々やりましたが全て異常なしでした😭
が、先月三回目の化学流産をしています。
ラクトフェリンを飲んだり、漢方薬を色々調合してもらったりしているのですが、みなさんは流産予防など何かしていることはありますか?
まわりがどんどん二人目三人目を産んで、うちの娘だけ一人っ子だったりしてやっぱり幼稚園の様子をみるとお姉ちゃんにさせてあげたくて仕方ないです。
- ...(7歳)
コメント

さとぽよ。
30代前半で流産4回経験しています。
不育症検査は何の問題もなかったです。
3、4回目は漢方も処方していただきましたが何の意味もなかった気がします。
5回目で息子を出産し、6回目で娘を出産しました☺️

退会ユーザー
32歳で心拍確認後の流産、化学流産、子宮外妊娠…3回以上しています。
不育症も問題ありませんでした。
流産予防…私はストレスもたまりやすかったので先ずそれを改善しようと思いました。
生理前になるとイライラしたりしたりリセットかー…って落ち込んだりので、気分を整える為•身体の不調を少しでも改善する為、生理前の②週間前に命の母ホワイト飲んでみました。
そして②週間後、妊娠して今に至ります。。
命の母ホワイトを沢山ググると同じような方がいたので、もしかして効果あったのかな?なんて素人ながら思いました↓
また国立病院の産婦人科ドクターにお世話になった時に言われたのが、実は私達が思っている以上に妊娠する確率は低いとの事。
周りは妊娠して兄妹がいる家庭が多かったのですが、産婦人科ドクターが言うにはそれは一部分の話しだと言われました。
卵子は蓋をあけると奇形だらけで受精に結びつくのは一握り。
だから妊娠したかったらやはり性行為を増やす、身体を冷やさない、何よりストレスをためない、と言われました。
私は上記にも書いたように、
ストレスがたまりやすいと自覚してましたし、冷え性でした。
漢方はかなり高額になるので、手軽に試せる似たような命の母を飲みました。。
参考にならないと思いますが…ご参考に…
-
...
私も命のホワイト、飲みましたが動悸が凄くてやめました😭
お医者さんに私も同じことを言われました。
ストレスを溜めようにがんばらなきゃですね!ありがとうございます。- 8月29日
...
コメントありがとうございます。
そうなんですね。私は病院ではなく、自ら漢方屋さんに相談しにいって調合してもらって浮腫みやイライラは大分楽になってストレスが抜けた矢先に陽性出たものの3回目の化学になりました😭
さとぽよ。
3、4回目は、赤ちゃんの染色体を調べてもらい、数の異常だったのでダウン症などのコでも産まれてくるコは世の中にたくさんいるのでわたしたちの元に来たコは弱かったんだろうと思っています。
何回妊娠流産しても妊娠しないと出産まで至らないので、数多く妊娠したら1人は出産出来ると信じて妊活して、4年かかり、35で1人目出産した感じです。
2人目は、授乳中でしたが妊活してすぐ授かったのでびっくりしたくらいです。
年齢的に2人目は1年と期限を決めて、妊活したら授かった感じでした。
2人目は、葉酸も飲んでないし、ただ体重だけを気にしたくらいでした。
気楽に考えた方がいいのかもしれないです。
月1のタイミングでした。
...
そうですよね、生命力弱かった子ですよね。。。