※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーママ
その他の疑問

愛知県刈谷市の保育園について質問です初めてのことでわからないので教…

愛知県刈谷市の保育園について質問です
初めてのことでわからないので教えて頂きたいです
持ち物に名前を油性ペンか刺繍で書いてと書いてありました
テプラやオムツにお名前スタンプでやると注意されるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。初めての保育園、わからない事だらけですよね。園によると思うのですが、私の子供の保育園の場合は特に指定がなかったので、オムツやタオルや着替えなど布製品には油性ペンで名前を書き、水筒やその他の物にはお名前シールを貼って持たせました。特に注意されたことはありません。(2歳児クラスです。)

  • るーママ

    るーママ


    回答ありがとうございます!


    布製品以外になら油性ペンじゃなくても大丈夫ならどんどんお名前シール使っていきたいと思います!

    • 9月1日
deleted user

刈谷市の保育園です。
基本お名前が書いてあればなんでも大丈夫ですよ!
シールスタンプ多用してますが何も言われたことはありません。
強いて言うならその子用に何かお名前の後にマークをつけてあげると本人がわかりやすいかも!
『○○ ○○🍎』みたいな
本人は名前は読めないけどマークだと自分のだと判断できるので。
NGだったらごめんなさい🙇🏻‍♀️

  • るーママ

    るーママ


    回答ありがとうございます!

    安心しました!
    どんどん使って見ようと思います!
    アドバイスもありがとうございます!参考になりました!

    • 9月9日