
保育園の登園自粛について悩んでいます。保育園に行くと色々な経験ができ、家庭よりも食事も摂れる。でもコロナの心配もあり、自分の休息も必要。同じ境遇の方、アドバイスをください。
保育園の登園自粛について悩んでいます。
2歳7ヶ月の上の子が保育園に通っています。
現在半年の息子がいるため私は育休中です。
コロナ禍なのでもちろん自粛が好ましいことは
わかっています。
ただ、保育園に行けば家よりも色んな事が経験できるし
ご飯も家よりも沢山食べてくれます。
私も少し離れる時間があった方が
余裕を持って関わる事ができます。
下の子もいるし、家事をやりながらだと
ずっとは付き合ってあげられません。
でもやはりコロナの心配はつきません。
矛盾していることはわかっています。
ただ、
1週間に2回くらい登園させる…など
お休みを多くすることも考えましたが
結局行くなら登園数減らしても無意味かなとも思います。でもまるまる1ヶ月休ませると予め保育園に伝えると
1ヶ月は登園できません。(言えば大丈夫ですが…)
正直なことを言えば、自分も休憩する時間がほしいです。
けど可愛い娘のこと思うとやっぱり登園させないのが
ベストなのか…
毎日悩んでいます。
同じ境遇の方いますか?どうしてますか?
アドバイスください🙇♀️
- いちご(4歳0ヶ月, 6歳)

涼子
私も同じ境遇ですが、長男は保育園行かせてますしこれからも何もなければ通わせます!赤ちゃんの世話しながら面倒は絶対見れないので💦
赤ちゃん返りとイヤイヤでホントに手を焼いてます😥
コロナの心配より私と長男のメンタルが崩壊します😓

おみん
わたしも現在育休中です🙇♀️
育休の間保育園やめようか…とも考えましたが娘が保育園が好きだし、家にずっといるとお互いのためによくないなぁと思って通わせてます。登園日数を減らして保育料もいくらか免除になってましたがその措置もなくなり…お金は取られるのに休ませるのもと思ってしまいました😅安くないですしね😓時々おやすみさせたりはやく迎えに行ったりしています🥲

トン
私も同じく育休中です。神奈川県です。さすがに最近の感染爆発が怖くなり、8月いっぱいまでは登園自粛でお休みすることにしました。
9月からは登園日数を減らしながら少しずつ登園しようかなぁ〜と悩んでいるところです…
登園日数を減らすことは全くの無意味ではないと思いますよ。いつ感染者が出るかは分からないので、登園数を減らしていけば、万が一感染者が出た場合の接触する確率が少しでも減ると考えるので😌またお休みする日は保育園での密度を下げるのに貢献していると考えるので、少しでも感染拡大防止に貢献できると思っています。
自分の休憩も大事ですからね!出来る範囲で感染対策しつつ、保育園も利用して良いと思います😊

まいまい
全く同じ気持ちで、悩んでいます💦
うちの県は緊急事態宣言がでたので、保育園を自粛すると保育料を日割りで還付してくれることもあり、悩みに悩んで明日から12日まで保育園をお休みすることに決めました。
旦那が、もし子供になにかあれば絶対後悔する...というからです。
あんなに毎日楽しく保育園に通っているのに、家では下の子もいて楽しいこともしてやれないし、ご飯も手抜きだし...本当にあいすさんの気持ちが分かります!!!
自分も息抜きしたいし、今でも充分ストレス溜まってます💦
保育園を休ませることにはしていますが、自分に限界が来る前には登園させてもいいかなって考えています。コロナも心配ですが、自分が倒れてしまったら元も子も無いですしね💦
もう、本当にコロナが憎いです笑

退会ユーザー
同じ気持ちです🥲9月中の登園自粛要請がでて、日割りで給食費など還付ありますが、悩んでいます💦
まだ子どもに話してなかったので、さっき寝る前に話をしたらすごく悲しそうな顔されてしまいました😭週1くらいで行かせてあげようか、、いやでもその日にコロナもらってきたら、、、ってすごく考えてしまってます😨
とりあえず今のところ休ませる予定ですが、家で過ごしてみての子どもの様子や、自分のストレス、コロナの状況見て、行かせてしまうかもしれません😵

いちご
みなさん、まとめての編集ですみません🙇♀️
うちは結局12日まで登園自粛を決めました💦
同じような境遇の方がいて少し安心しました。
みなさんも無理なく、過ごせますように。
ありがとうございました😌

いちご
【訂正】
編集←×
返信
コメント