※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいりーマ
家族・旦那

これじゃ旦那は可哀想でしょうか?今飲食店で働いていますが、時短になり…

これじゃ旦那は可哀想でしょうか?
今飲食店で働いていますが、時短になり週末は休みです。
お給料は減っていませんが元が低く昇給予定がコロナで無くなりました。
旦那の給料だけではマイナスです。私も働いていますが、週末2回もお休みで出かけない時も今の時期あるので家にいてスマホの週末です。なので週末の1日つまち月4回くらいのバイトをして欲しいと言ったらいいよというので面接受けて先週から始まりました。しかしその朝は必ず不機嫌です。
休みの日も働かされてるという思いなんでしょうか。
私は現在悪阻で仕事もセーブしていますし、今後産後は暫く働けないので、少しの足しですが働いて欲しい気持ちです。

しかし同時の東京なのでコロナが酷く、副業先も飲食店なのでコロナも心配になってきました。

みなさんならどうしますか?

コメント

子供三人のママ

病院の厨房で働いていましたが、コロナ関係なく今までと変わらない金額で働いていました。(子供が休校になったりと生活が変更するので今は働いていません。私はパート)
正社員の方も全く変わりなしです。
今までの飲食店勤務が給料よかったらだめかもしれませんが病院、福祉系の厨房、変わりなしで稼働してます。

sママ

旦那さんがいいよと言ってるならいいのかもしれませんが、お給料も減ってないのに私なら言わないです😅
ましてやコロナで感染者が増えてる中、自らリスクをおかさないです😭

こまめ

かわいそうと言えば可哀想ですね😓
週末2日休みと言うことは
週5で働いてて、今までは2日ゆっくりできてたのが
週6働きに出て1日だけ休みってことですよね?
月で言うと4〜5日しか休みないってことじゃないですか?
そのうち体壊しちゃうと思うのでできるならバイトはやめて欲しいとこですね😭
働きすぎて免疫力低下になり、コロナにでもなったら重症化もありえない話ではないので無理しない方がいいのではないかなって思います😓